昨日7月7日は七夕。しかし夕方から雨が強くなり、
スカイツリーのライトアップは七夕仕様だと聞き、楽しみに
していたけれど、半分隠れて残念な感じ
チラッと見た時には、いつもの「粋」のブルーとあまり変わらなかったような
勝手に短冊っぽく7色ぐらいになるのかと期待してたんで・・・
それに天候の影響か9時にはライトアップそのものが終わっていた。
昨日、土曜日なのに朝早くから目覚めてしまった私
天候も思わしくない。
ボーっとしている私の頭は突然ある事に気がつく
「こんな日こそカフェ・カイラよ」
で、お嬢を起こし、急いでカフェ・カイラへGO
7時30時にはもうお店の前。ケッ・ケッ・ケ・・・さすが、8人目
天候が悪いと土曜でも開店30分前で8人目、余裕のヨッちゃん( ^^) _U~~
ほどなく、お店の方が現れ、シャッターが開き店頭に椅子がならぶ。
その椅子で待ちながら、長くなっていく行列に目をやる。
改めて、案内を見てみると開店は9時からだった
ホームページに確か8時開店と書いていたような・・・
オープンからしばらくは9時開店という事なんだろうか
この間違いが結果、良かったんだよね
1時間半の待ちだったけれど、椅子で待ってたし本も持っていったから
全然、余裕
だってね、開店前にはすでに100人位の行列ができていて
とても「天候が悪いし、30分前でいいや」なーんて思っていた私は
時間を間違えなければ、今回も断念だっただろうから。
見事、第一回目の入店を果たした私は20食限定のエッグスベネディクトを。
おー来ました!来ました!無駄にテェンション上がるわ、この店は
1600円という価格は日本で食べられるエッグスベネディクトとしては
リーズナブル。これだってシェアして丁度良いからね。
もうね、運ばれて来る時の香りがもうアメリカ~ンよ
私が昔食べた事のあるものから比べるとオランディーズソースが少ないけれど。
中のポーチドエッグを割ると・・・
やっぱりさ、家ではこういう感じにポーチドエッグを作れないんだよね。
オランディーズソースにはきっとチーズが入っているのね???
以前の物と比べると、ソースが少ない分、あっさり食べられた。
ここはエッグベネディクトではなく、エッグスベネディクトと表記されているけど、
正解だよね、卵は必ず2個なんだから。
本土とかのは、この卵とソースがクドクて美味しくてもすぐ飽きるの
昨年、カナダのビクトリアでやはり並んで、エッグベネディクトで
有名なロコレストランに行ったお嬢が、味自体はビクトリアの方が
美味しかった気がするけれど、くど過ぎたので、カイラのほうが良いと。
お嬢は初カイラという事で、パンケーキ。起きて10分で並んだので、
トッピングはバナナのみ。
バナナだけでも、かなりのボリュームよ・・・
ほとんどの方は全部のせを注文していた。いつみても豪華
パンケーキカフェ巡りにハマっているお嬢の評。
ビルズのパンケーキはもっとフワフワで全く別物。というのは
リコッタチーズが入っているので、カイラとは比較するものではない。
けれど、お値段もそれなりに高く、フルーツのトッピングは
カイラと比較すると、とても貧相だそう
エッグスシングもはオムレツなども美味しいので、今度、カイラで
卵料理をチャレンジしてみなければ、評価は難しいと・・・
ただ、カイラのパンケーキは一般的にアメリカの美味しいお店で
食べられるパンケーキ=家庭的=ウチの味に似ていると・・
しかし、カフェ・カイラのボリュームはどれもアメリカをそのまま持ち込んでる
感じで、ミョーにテンションが上がるのよ
店内で食べてる方もやはり、テーブルにお料理が運ばれるたびに
小さな、歓声があがってたもの。
ただ、この他にもいっぱいアメリカンな朝食がメニューにあるので、
今度は卵料理と、ともに挑戦します