このピッティ宮殿からの眺めは最高
絵ハガキの様なフィレンツェの街が眺められます。
左下から右下部分まで伸びているのは「ヴァザーリの回廊」といってこのピッティ宮から
アルノ川を越えベッキオ宮まで続いているのです。
大公達を暗殺から守る為に造られたもので、これがあのダン・ブラウン作「インフェルノ」の
重要なチェイス・シーンの舞台となっております。
2015年12月にロン・ハワード監督トム・ハンクス主演で「インフェルノ」が公開される予定に
なっています。
このボンタレンティのグロッタ(人口洞窟)もインフェルノに登場します。
このグロッタは「グロテスク」の語源となりましたとさ。
このピッティ宮にはボーボリ公園と呼ばれている庭園部分があり見学は別料金で
今回はピッティ宮から見ただけ・・・
この庭園の小高くなった部分から眺めるフィレンツェは最高に美しいのだそうです。
ピッティ宮からチェントロ(市内中央部)に向かう途中にお気に入りのジェラート屋さんがあります。
サンタ・トリニタ橋のまん前サン・スプリト側の「ジェラテリア・サンタ・トリニタ」
3€位でたーっぷりのジェラートを満喫できます(もっと小さいのもあるよ)
この写真は苺とピーチ本当に果実味がいっぱい口に広がるの~
日本に進出しているグロムよりうーんと美味しいと思うのだけれど・・・
一押しは梨のジェラート、絶対、日本で味わえない味
そしてそしてマンダリン・オレンジこれ日本の温州ミカンよね?
日本でみかん味のジェラートやジュースって、どんなに高くても結局ポンジュース味・・・
それがね~ここは違うのおミカンそのものなの~
もちろん、チョコ味も美味しいですよ~フィレンツェはチョコがとーっても美味しいんです
そうそう、チェントロ・マルカート(市民市場)の2階が新しくなっていてオシャレなフード・コートに
なっていてそこのジェラートも美味しかったよ~
ほら!!!
お肉や魚介類を選んでBBQにして、ワインと共にここで食べられるんです。
料理教室もオシャレ~
2階部分はどうなるんだろう?って思っていたらこんな素敵な空間になっているなんて。
1階の市場部分は早くにクローズしますが、ここは夜11時くらいまで営業しているそうです。