本日、大悟は帰宅するなり、友達と約束があると言って外出し、それはそれは顔は勿論、全身泥だらけで帰って来たとのことでした。
聞けば、
田んぼの中で天狗と勝負した。
とのことだったみたいなのですが、我々の地区の祭り(どこも一緒なんかな?)の翌日には、青年団が天狗に扮し、持っている棒か何かで頭を叩いて回るという、おそらくは『御払い』を意味する行事があり、その天狗に会いに、否、戦いを挑みに行っていたようです。
あまりに泥だらけで帰って来たので、奥さんがびっくりして問いただしたところ、
いや~一匹手強い天狗がおってなぁ~。
田んぼの中ではすくい投げされたんや。
でもな、またすくい投げされそうになったから小内巻き込みでぶち投げたったわ♪
とご機嫌な様子。
まぁ~子供らしくていいじゃないですか。
ちなみに私が小さい頃にも同じように天狗を探していましたが、見つけると遠くから石を投げたり、中には棒でう○こを突き刺して逆に天狗を追いかけ回してる友達がいました。
(必死で逃げる天狗の後ろ姿をよく覚えています)
天狗にびびり遠くから石を投げていた親父…
正々堂々勝負を挑む息子…
何だかなぁ~…。
聞けば、
田んぼの中で天狗と勝負した。
とのことだったみたいなのですが、我々の地区の祭り(どこも一緒なんかな?)の翌日には、青年団が天狗に扮し、持っている棒か何かで頭を叩いて回るという、おそらくは『御払い』を意味する行事があり、その天狗に会いに、否、戦いを挑みに行っていたようです。
あまりに泥だらけで帰って来たので、奥さんがびっくりして問いただしたところ、
いや~一匹手強い天狗がおってなぁ~。
田んぼの中ではすくい投げされたんや。
でもな、またすくい投げされそうになったから小内巻き込みでぶち投げたったわ♪
とご機嫌な様子。
まぁ~子供らしくていいじゃないですか。
ちなみに私が小さい頃にも同じように天狗を探していましたが、見つけると遠くから石を投げたり、中には棒でう○こを突き刺して逆に天狗を追いかけ回してる友達がいました。
(必死で逃げる天狗の後ろ姿をよく覚えています)
天狗にびびり遠くから石を投げていた親父…
正々堂々勝負を挑む息子…
何だかなぁ~…。