埼玉で国体合宿中の大和から、
ヌハハハハ!俺は寝技人間ではない!
とイケイケモードで乱取りする動画付きで連絡がきました。
来週の近畿ジュニアに向けて、いい遠征になっているようです。
明日は練習試合のようですが、怪我なく頑張って貰いましょう。
で、武道館では学生の団体戦が行われていますが、プチ同窓会なんかをしてて羨ましい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/04/28de738076975778b8fe884044a0e52d.jpg?1656165649)
柔道を続け、目標を同じくして頑張っていたら何かしらどこかで繋がっていて、色々と共有することもあるでしょう。
それは我々も同じで、子供の柔道のことは勿論、子育ての悩みであったり、子供の将来を願う気持ちは同じで、価値観や常識が似通った人と繋がっていきます。
いい繋がりを持とうとするならば、他人を認め、謙虚な気持ちを持つことでしょうか。
自分自身に常識がなかったり、自己中心であったり、承認欲求が強過ぎたりすれば、いい出会いや繋がりが広がるわけがない。
自分や子供達を成長させてくれるいい繋がりが広がるよう自己研鑽は常に必要だなと思います。
さて、明日はどんな一日、どんな繋がりがあるだろうか。
楽しみだな。
|