頑張れ!じゃがいも3兄弟!自分に甘く、子供に厳しい親父の日記パート2

この日記は、子供達の日々の成長や反省を書き綴り、子供達の成長を真に願う方々と熱く語れる場になればと思い作成しました。

遠征2日目

2024年12月15日 | 日記
この度の宿舎は数年前、茨城県での試合の際にお世話になった柔友の方に紹介いただいた施設で、遠征、合宿をするに最高の施設でした。

柔道を通じた出会いに感謝であります。

そして、2日目の練習も筑波大学で行い、茨城県、栃木県、岩手県の方々のご参加をいただき、また、講師には石川先生、筑波大学の学生さんといった豪華な布陣で、大変充実した時間となりました。







本当にありがとうございました。

この度の遠征は中学生の思い出作りを目標に数ヶ月前から計画しました。

その間、保護者の方や大悟の協力、家族の理解を得て、私的には120点の遠征になったと思っています。

全ては、運転手を買って出てくれた親父さんのおかげです。

ありがとうございました。

何かを企画すると、終わるまで落ち着くことがありません。

じゃ企画せんかったらええやんって話なんですが、人との出会い、訪れる場所、経験で得るものの大きさを知ってしまったので、どうしてもお節介をしてしまう。

今はとにかく疲れた。

でも、子供達の満足そうな顔を見ると、企画して良かったと思います。

お世話になった皆様に感謝の気持ちを持ち、これからの人生に生かして貰えたらと思います。

皆さん、お疲れ様でした。

ありがとうございました。