goo blog サービス終了のお知らせ 

稽古なる人生

人生は稽古、そのひとり言的な空間

庭にキュウリの苗を植える

2019年06月11日 | つれづれ
2年前に89才で死んだお袋は、
この時期になると必ず「キュウリ植えたか?」と聞いてきた。

お袋の血を引いたのか、私は土いじりがけっこう好きなほうだ。
兄達が土いじりをしたことは見たことが無い。
私だけ母方の農民の血を濃く引いたのかも知れない。

ちなみに私の息子たちは3人とも興味が無いらしい。
もう少しヒマなら自宅の庭にはトマトや茄子の畝が並んでいるに違いない。

キュウリの苗は4本だけ植えた。これで充分。
農薬を使わない自宅のキュウリは美味い。
夏の食卓のちょっとした楽しみである。


(小さな畝に4本だけ植えた)(さおは折れた竹刀の再利用である)


(植えた数日後には花が咲いた)


(女房が貰ってきて植えたアジサイの色がきれい)


(ついでにほっちゃんの写真を撮る)


(ふりむくとブサカワだった)


キュウリを植えるとホッとするのだ。

ウツのせいなのか、ボケたからなのか、
ほとんど喋らなくなったお袋との、最後の会話らしい会話が
「誠、キュウリ植えたか?」だったから、なのかも知れない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする