稽古なる人生

人生は稽古、そのひとり言的な空間

特注品!小刀袋と審判旗袋

2017年11月14日 | 剣道・剣術
頼んでいた小刀袋と審判旗袋が出来上がったと言うので昨夜取りに行った。
大阪は難波の府立体育会館(エディオンアリーナ大阪)の東側にある、剣(つるぎ)武道具店。

柄は「とんぼ柄」を指定した。あとはお任せ。
裏地とネームはエンジに近い赤。うーん、いい感じ。
袋物の特注はここ「剣(つるぎ)」がお勧めだ。丁寧でリーズナブル。


(左が小刀袋、一刀流用なので大きな鍔を付けたまま収納できる)

さて、ひさびさの養正会の稽古。地稽古(自由稽古)のみ参加。
10人ぐらいの方と稽古したかな?剣風の異なる方との稽古は楽しい。


(養正会の稽古風景、昨夜は30名ぐらいの参加かな?)


(自分自身の構えだが、もうほんの少し左拳を下げたほうが良いと思う)

実は、長正館の井上館長から三段の証書を預かっていた。
長正館から養正会に移籍した松村氏の証書である。
稽古のあと、役員にこれを預けておいた。
実は昨夜は稽古ではなく証書渡しがメインの用事であったわけだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

題名「今朝の猫、三様、11月13日」

2017年11月13日 | うちの猫の写真
今朝の奈良の最低気温は4度である。
急に寒くなった。ガスストーブが大活躍。猫はガスストーブが大好きだ。
私が起きる頃は、ストーブの前から移動し、それぞれの場所でくつろいでいる。


(月ちゃん SONY NEX-5 ISO-400 1/50秒 f/1.8 35mm固定)


(みぃちゃん SONY NEX-5 ISO-6400 1/50秒 f/1.8 35mm固定)


(星ちゃん SONY NEX-5 ISO-6400 1/50秒 f/1.8 35mm固定)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近間の攻防は苦手だなあ

2017年11月12日 | 剣道・剣術
その先生には、毎回、ともかくイヤになるほど胴ばかり打たれる。
昨日の稽古でも「またアバラにヒビいってしもうたか?」と思ったほど。

その先生は最初からおそろしく間合いが近い。
一足一刀の間、いや打ち間ほども近い。

最初は間合いを空けようとして後ろに下がったものだ。
するとどんどん前に出て来られるので壁際になってしまうのだ。
下手するとぐるりと回ってしまうことになる。
いまは下がることは極力しない。

さて近間の攻防。

こちらは「さあ来い」と、しっかり構えて中心を取っている。
しかし、その先生は、お構いなしにそこから打って来られる。
仕方なく胸など突くのだが関係ないとばかりに面に連打を浴びてしまう。

(この間合いから出小手や返し胴という手もあるがそれは今はしたくない)

マイッタ!・・と意思表示して仕切りなおし。

また近間から始まる。
少し後ろに下がり入ってこようとするところを面に飛ぶ。
出小手。横から打つ小手だが、それはそれで見事なものだ。

近間の単発の面は、頭上で防がれ、その場で胴を打たれる。
遠間(と言っても普通の打ち間)の単発の面は出小手を狙われる。

最近は、単発の面と見せかけて出小手を誘い、
相小手面に持っていって対処出来る場合が出てきた。
まだまだ未熟で面には決まらないが、これは嬉しいことだ。

そんなこんなで面が通用しない。

仕方なく小手面と小さく打ちに出る場合が多くなる。
タイミングがズレるのか胴は打たれないからだ。

小手面は、面が防がれる場合が多いのだが、
すぐ足を継いで、面への連続技など出すと、たまに面を捉える場合がある。
しかしこれとて「手先ばかりで打とうとしている」と言われる。

その先生、けっして良い剣道とは思えないが強いことは強い。
若い時は往年の全日本の出場選手と何度も試合をしたそうな。

その先生には、師匠に教わった攻めがまったく効かない。
糸口は見つかったような気がする。しばらくは試行錯誤の連続となるだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズボンのボタン付け

2017年11月11日 | つれづれ
最近肥えてきたのかズボンのボタンが取れてしまった。
ボタン付けなど簡単だと思ったのだがけっこう生地が厚くて手間取ってしまった。
やっと付け終わって履いてみたら裏側だった。今からやり直します。(泣)


(裏側にボタン付けちゃった)


(今朝の猫ども、寒いのでストーブの前に集まっている。NEX-C3 f/2.8 1/100秒 ISO-1600 16mm固定)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜の稽古(木曜会)

2017年11月10日 | 木曜会(誠先生の剣道教室)
木曜会としての6回目の稽古。(5回目は風邪のため休みました)

20名以上が集まった。
切り返し、基本の面打ちのあとは昇段審査向け稽古。
七段は面を外して運営に。ちょっと残念。
5箇所に別れ、七段2つ、六段1つ、五段以下2つに分かれる。
相手はどんどん変わって1分(七段は1分半)で、交代して立会い。

師匠も驚いておられたが、私も「こんなもんなんだなあ」と驚いた。
多くの者が、木曜会で教わった事をすっかり放棄しているのだ。
つまり、間合い、気勢、攻め、溜め、打ちにメリハリが無く、
ひたすら「打ちたい、打ちたい、打たれたくない」が出てしまうのだ。
ガチャガチャした攻防が多く見ごたえも何も無い。

師匠曰く、「ここでは同じ流派のはずなのに自分の流派に戻っている」。

2回ほど注意されて、後半は多少は良くなったと思う。
良い見取り稽古をさせてもらった。他山の石としよう。


(左、胴に返そうとしたのだが、待ち剣なので、防ぎっぱなしになってしまった)


(左、先輩、攻めずに待って出小手を打とうとしてしまっている)


(師匠の注意1回目)


(右、先輩、構えた時に肩に力が入りすぎている)


(師匠の注意2回目)


(右、先輩、残念ながら自分流に戻ってしまった)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔の結婚式の写真

2017年11月09日 | 写真・カメラ
お袋の四十九日の日に実家にあった写真を撮影した。
我が両親と母の実家である扇田家の結婚式の写真を紹介する。

昭和の何年だか確かではない。
しかし上から順番であるのは確かだ。


(両親、粕井貫次、睦子結婚式、昭和26年か?)


(伯父、扇田善男、貞子結婚式、上段中央に両親が写っている。昭和26年か27年か?)


(叔父、扇田善次、幸子結婚式、私が後列中央で祖父の粕井信一に抱かれている。昭和32年か?)


(叔父、扇田昌治、妙子結婚式、私は写っていないが従妹の年恰好から昭和37年か?)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満月を撮影してみた

2017年11月08日 | 写真・カメラ
4日の夜のことである。
帰り道に生駒山の上に見える月がきれいだった。
家に帰って空を見上げるとまんまるな月。満月だ。

200mmのレンズをカメラに装着して撮ってみた。
手持ちなのでまあこんなもんだろうか。
生まれて初めての天体撮影である。



(2017年11月4日、20:59 NEX-6 f/40 1/200秒 ISO-400 200mm)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

題名「今朝の猫」

2017年11月07日 | うちの猫の写真
ほとんど出かけることも無いので猫の写真ばかり撮ってる。
いや、出かけるには出かけるが剣道稽古にしか出かけてないというのが本当のところ。
剣道稽古の写真も撮りたいのだが、動きのある被写体を追いかけるのはまだ苦手。
それに、稽古の途中で撮影するほどの精神的時間的な余裕は無いのだ。

で、本日も猫の写真だ。


(今朝の星ちゃん、SONY NEX-C3 F2.8 1/80秒 ISO1600 16mm固定レンズ)

下のはピントが合ってないが、面白いので掲載した。


(今朝のみーちゃん、SONY NEX-C3 F4 1/250秒 ISO1000 16mm固定レンズ)

中央が星ちゃん、右端に写ってるのが月ちゃん。


(今朝の星ちゃん2、SONY NEX-C3 F2.8 1/80秒 ISO1600 16mm固定レンズ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜の稽古(長正館日曜稽古)

2017年11月06日 | 剣道・剣術
何かあったんですか?って複数の方からメールをいただきました。
ご心配おかけしました。大丈夫です。持ち直しています。

私はどうも粘着質の人が大嫌いなのです。生理的にイヤなのです。
さっぱり爽やか、昨日の敵でも今日の友、
細かいことはあれこれ言わず仲良くやっていこうや!
って感じで生きて生きたいと思っております。

あ、でも、ガマンの限界を感じたら切り捨てます。(何をやねん!)
大丈夫です。ご安心あれ。けっこう強いです。(笑)

---------------------------

昨夜は長正館の日曜稽古でした。
今年の7月まで、第3日曜日に行っていた月例稽古に変わるものです。
週1回の水曜日だけの稽古では少ないため、月に2回やります。
第1と第2の日曜日です。

時間は18時~19時まで一刀流の自主稽古です。
昨夜は刃引の形をやりました。参加者6人。
なかなか定例稽古ではする機会が無いので良かったと思います。

19時からは剣道稽古。参加者8人でした。
準備運動、素振り、基本稽古のあと、地稽古。
21時までの予定でしたが、予想外にハードで、20時半過ぎに終りました。

時間はもう少し早いほうが良いとの意見もあり調整します。
変更があればホームページに記載します。

今までの月例稽古と同じで、どなたも出稽古大歓迎です。

長正館ホームページ。
http://www.doujyo.net/choseikan/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いっそのこと全部投げ出してやろうか

2017年11月05日 | 剣道・剣術
根っからの悪いクセで、ほとほとイヤになったら、
何もかも全部投げ出して白紙にしてやろうかと思う時がある。

特に最近、体調が悪いのに、
どうでもいいことをあれこれ言われると本当にいやになる。

たかが趣味の世界の話でなぜそんなムキになる?
どっちだって良いようなことなのに何故いつまでも根に持つ?

ああ。もういいや、全部ぶち壊してしまってやろうか?
なんて思う今の自分の正直な気持ち。

本日は愚痴です。


(今朝の星ちゃんとみーちゃん、SONY NEX-6 F8 1/200秒 ISO6400 25mm固定レンズ))
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四十九日法要

2017年11月04日 | つれづれ
昨日は母の四十九日法要。
12時から実家で法要。
そのあとあやめ池のあやめ館にて食事。
そのあと実家に戻って飲み直し。
13時半から22時まで飲み続けた。

おかげで調子がますます悪くなった。
自業自得なのである。


(全員揃ってないのだがともかく献杯)


(扇田の従兄弟と)


(そんなこんなで今朝から食欲無しで、お昼にカレーうどんを食べただけ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いまから法事

2017年11月03日 | つれづれ
いまから実家で法事。
そのあと、あやめ池で食事。
そのあとまた実家で飲むことになる。
おそらく昼から夜まで飲み続けることになるのだろう。
これはお袋の遺言でもある。
ともかく集まって楽しく酒を飲んでくれということなのだ。

ひいていた風邪は、稽古も休み、養生したので何とか治まっている。

さて、そろそろ着替えるか・・・


(今朝の月ちゃん、SONY NEX-C3 F2.8 1/160秒 ISO1600 16mm固定レンズ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近、体調が悪いのです。

2017年11月02日 | つれづれ
先週の金曜日はけっこう寒かった。
寒かったのに天気が良いのでバイクで通勤してしまった。
たくさん着込めば良かったのに急だったので薄着だった。

何だかんだで芯の底から身体が冷え切ったみたいだ。
風邪の卵を身体の中に宿しているという感じかも。

翌、土曜日は明け方から頭痛があり吐き気がしていた。
常備薬の陀羅尼輔丸を30粒飲んだが調子は戻らず。
夜は出先の広島で浴びるように酒を飲んだのも良くなかった。

日曜日も月曜日も火曜日も調子が戻らずもやもやしてる。
熱は無い。熱は無いのだがひたすら眠くてぼんやりしている。
年のせいにしたくは無いが耐久性が無くなったのは確かである。
20年前は零度近くでもバイクで出かけて稽古してたのだ。

昨夜(水曜日)は稽古も無かったので早く帰った。
途中でうどんの材料を買って帰って鍋焼きうどんにした。
お酒はダメという忠告もあったが熱燗1本は許されたい。
風邪にはショウガが良いと言うので紅ショウガも添えた。
お風呂でじっくり温まって夜の10時には寝たのだ。


(冷え切った身体も鍋焼きうどんで芯から温まるのだ)

夜中に差しこむような腹痛。
朝まで2回、起きてからも2回のトイレ。水便というやつ。
風邪の卵は咽喉や鼻には来ず腸で孵化したみたいだ。

で本日、正露丸を飲んで来た。
食欲はある。たっぷり寝たのにまだ少し眠い。
寒気はおさまった気がする。


(我が家の常備薬、正露丸)

途中の景色だけがキレイで救われた。
今夜の稽古は休むかも知れない。


(生駒の田原台、パークヒルズ付近-1)


(生駒の田原台、パークヒルズ付近-2)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラ沼からの脱出に成功?

2017年11月01日 | 写真・カメラ
カメラ沼にはまってしまってたがようやく抜け出せそうだ。

35mmと25mmの、中国製の単焦点マニュアルレンズを買って、
それはそれなりに撮影が面白くて楽しくって仕方が無いが、
そこはマニュアルレンズの悲しさでイマイチ気軽に撮れない。

マニュアルのレンズはどうしても気楽さは無い。
ま、それが面白いのだが・・・。

コンパクトカメラは気楽に撮れるが画質がイマイチ。

で、ほんの少し不満が残ってモヤモヤしていたのが最近の自分である。

で、身近なものを気軽にキレイに撮りたいということで、
中古の交換レンズも落札してしまった。
SONY SEL16F28 E 2.8/16、10,600円。

すると専用の本体も欲しくなって落札してしまった。
SONY NEX-3、5,280円。


(わがNEXシリーズの3代目、気軽に撮るにはこれで充分だ)

さっそく撮影してみる。
オートレンズなので気軽に撮れる。
キレイに撮れる。

満足したので、やっと沼からは抜け出せそうだ。
ちなみに高級一眼レフカメラにはまったく興味が無い。

下の写真は初撮りの試験撮影の6枚。


(星ちゃん)


(星ちゃん)


(月ちゃん)


(星ちゃん)


(星ちゃん)


(月ちゃん)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする