同じ花ですが、昼間と夕方じゃカメラの写り具合が違います。
曇りの日や夕方が上手く写るようです。
と書きながら・・・どっちが夕方だったかな?・・・忘れてしまった・・・
オレンジ色・・・夕焼け小焼け・・・なんて名前が浮かんでます。
数年前に栽培していた 藍むらさき・・・に似ている色合いです。
中心の辺りが白っぽくなるのが特徴・・・藍むらさきは、もっと綺麗です。
我が家の品種の中で一番黒に近い株です。
今年のペチュニアは黒が注目されてますけど・・・強さはどうかな~?
まぁ~我が家は、意識して黒はめざしてませんので・・・なるがままに・・・
ペチュニアの品種が増えてきて手におえなくなってきてるような・・・
栽培のやり方をもっとシンプルにしなくちゃ前に進めません。