昭和の町並みを活かして町おこしに成功している豊後高田市です。
国東半島のつけ根にある町・・・
私が小学生の頃は木の机と椅子でした。
今の我が家と変わらないね~
子供の頃・・・五円玉をもって買ってましたね~
チリンチリンって鐘を鳴らして売り歩いてました。
今も見かけますから・・・懐かしさは無いね~
小学生の頃、我が家にあったミゼット・・・
乗った記憶が余りありません。〔すぐ壊れた?〕
昔の駄菓子の売店・・・
※・・・私の奥さんの画像のお土産でした・・・
八重のクリスマスローズの種をあげるって企画されていためぐっぺさん
種が余ったらくださいって言ってたら・・・お菓子と共に送られてきました。
御殿場の米で作ったお菓子・・・珍しいものを有難う御座います。
追記・・・
今夜は、年に二回の同級生達との懇親会〔ただの宴会〕
腹いっぱい飲みたいんですけど・・・他所に行くと飲めない体質です。