個性を大事に育てることに賛成!な日記

いつのまにか70才になりました。
価値ある温泉の安宿探しと防波堤からの小魚釣りが好きです。

疑問

2016年03月28日 23時43分50秒 | ビオラ

パンジーを交配してて疑問に思う事が・・・

パンジーは、虫媒花って言う人が居るんですけど・・・

マクロに弱いデジカメなのでわかりにくいのですが・・・

雌しべの先端が窪んでいるのがわかりますか?

窪んでる奥で受粉する構造になってます。

下弁の付け根に花粉が溜まってるのが見えますか?

雌しべの根元を取り巻いている茶色の部分が雄しべです。

花弁の根元の花粉を昆虫が運ぶとは考えにくいなと・・・いつも疑問

ミツバチや蝶が居るのも見た事無いし・・・

スリップスなら可能性ありですけど・・・

一番可能性が高いのは、風の力・・・風媒花

 

※ よく調べもしないで書いてるので深く追求しないでください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする