昨日は、午後から佐賀県の呼子の海へ・・・
呼子に到着したら海辺は暴風が・・・いつもの場所をあきらめて比較的風が少ない岸壁へ・・・
風が強いので浮き釣りを止めて足元でサビキ釣りに・・・
釣れるのは「うりぼう」と呼ばれる「イサキの子供」・・・397匹・・・ずーっと釣れ続けた。
暗くなってようやくアジが・・・コッパグロは、単発で・・・
野良猫にアジとクロをあげるとクロしか食べません。
アジ・60匹 クロ・34匹
南蛮漬けに油はね防止ネットが大活躍・・・
一鍋ずつ分けておくとはかどります。
イサキには「耳石」と言うものが頭の部分にあるので頭無しです。
あげてみたら凄く旨い・・・
小魚だといって侮れない・・・ネット情報があるのでありがたい。