近所の人から栗をもらったので「渋皮煮」を作ります。
まずは、20分茹でる
包丁で一部の皮をはいであとは手でてっぺんからむきます。
慎重にしてますが多少は失敗して渋皮を傷つけてしまう・・・
傷の大きなものは食べる
二回ほどアク抜きして実についてる繊維を奇麗にして・・・
仕上げは、グラニュー糖を加えて圧力なべで10数分加熱して一晩放置・・・
羊羹みたいな仕上がりが理想です。
近所の人から栗をもらったので「渋皮煮」を作ります。
まずは、20分茹でる
包丁で一部の皮をはいであとは手でてっぺんからむきます。
慎重にしてますが多少は失敗して渋皮を傷つけてしまう・・・
傷の大きなものは食べる
二回ほどアク抜きして実についてる繊維を奇麗にして・・・
仕上げは、グラニュー糖を加えて圧力なべで10数分加熱して一晩放置・・・
羊羹みたいな仕上がりが理想です。