個性を大事に育てることに賛成!な日記

いつのまにか70才になりました。
価値ある温泉の安宿探しと防波堤からの小魚釣りが好きです。

新色のウインターコスモス

2013年10月28日 20時39分56秒 | ウインターコスモス

オリジナルのウインターコスモスが咲き誇ってます。

名前は、月虹と書いて・・・ゲッコウと読みます。

温度さえあれば来年の5月まで咲き続ける優れた品種ですよ・・・

暖房の無い環境じゃ冬は、眠ったような状態になりますけど・・・暖かくなると再び開花します。

今までのウインターコスモスに無い特性です。

こちらは・・・紅花火

月虹とよく似た性質で春でも開花します。

ウインターコスモスの中でもっとも赤に近い品種です。

名前は・・・F1ピンク  残念ながら一般的なウインターコスモスと同じく春は咲きません。

でも・・・この色は素晴らしい・・・

混ぜて植えると綺麗だな~って思います。

薬害が怖くて、背丈を短くするホルモン剤を使わずに仕上げました。

本当は、上手に矮化剤を使って短くガッチリ仕上げたいんですけど・・・勉強中です。

ウインターコスモスは、強いので地植えするとホルモン剤の効果は無くなります。

月虹は、良い感じ・・・自然な姿・・・

紅花火は、もう一回ピンチが必要でした・・・

F1ピンクは伸びやすい〔強すぎる〕

何とかコントロールできるようにならなくちゃ・・・

このままでも良いんですけど・・・発送する時に手持ちのダンボールに入りません。

ミックスで出荷してます。

賑やかになったでしょう?

三種植えの鉢も出荷してみました。

市場に電話したら急に出荷が増えて混乱してるそうです。

市場に仕入れに来る花屋さん・・・新しいウインターコスモスに興味をもつ余裕があるのか心配ですね・・・

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まだまだ楽しめます。 | トップ | これも個性 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆうくん)
2013-10-28 21:25:17
こんばんは!

今日またおばちゃんになりました(笑)

冬は花どころじゃないですからね(~_~;)

雪のないとこに住みたい~
返信する
Unknown (イルカ)
2013-10-29 06:00:28
博多の華さん(*゜O゜*)お(*゜д゜*)は(*゜з゜*)よ-ぅ♪

素敵は花色ですね・・・・・いままでもコスモスは植えたことないですがいつかは植えて作品にもしてみたいですよ。

昨日園芸店に行ったら虹色スミレやフリルスミレを買いましたよ。

華さんの様にいろんな品種改良をしているのでしょうね。

毎日の仕事ご苦労様です。
返信する
素晴しい!! (くみちょう)
2013-10-29 10:01:33
こんにちは(*^_^*)
まだまだお花を楽しめる九州が羨ましい(笑)
札幌は紅葉がすばらしい季節に入りました!
冬の足音が近づいています(^_^;)
ご近所では木々の冬支度をしていました!

ウインターコスモス☆☆☆素敵です!!
ん~~どのコスモスにしようかな~(^^♪
欲張って三種類が入った鉢が良いです(^_^)

先日アップされてた「楽しんでます」の豆ですが…。
今日のNHKの「あさイチ」で紹介されていた、「こもいけ台納言」ではないでしょうか?

京都伊根町コモイケ地区で代々作られてきてた豆だそうですよ!
大変貴重な豆だそうです!!
違ったら…(^_^;)
返信する
Unknown (yasuko♪)
2013-10-29 15:16:36
姑が植えたコスモス、今盛りです
ただ、肥料のやる時期が悪かったのか 背丈が伸びて私の身長ほどあります 花は小さいし少し残念

私も三種植えが好いなぁ~
賑やかで綺麗♪
返信する
Unknown (りりー)
2013-10-29 19:39:46
すっごい綺麗
見事

出荷が増える悲鳴は嬉しい悲鳴ですね
返信する
Unknown (yasukon)
2013-10-29 21:06:18
こんばんは!
いろいろな色あいが楽しみなウインタ-コスモスですね。
三種植えの鉢が人気のようですね(笑)
綺麗ですものね。
花屋さん 余裕を持って見てくれるといいですね。
返信する
ゆうくんへ (博多の華)
2013-10-29 21:57:50
>こんばんは!
今日またおばちゃんになりました(笑)

誕生日おめでとうございます。
また一年間楽しく過ごせますように・・・

>冬は花どころじゃないですからね(~_~;)
雪のないとこに住みたい~

雪に埋もれますからね~
室内で楽しめる園芸があると良いですね。
返信する
イルカさんへ (博多の華)
2013-10-29 22:05:15
>素敵は花色ですね・・・・・いままでもコスモスは植えたことないですがいつかは植えて作品にもしてみたいですよ。

ウインターコスモスは、一般的なコスモスと別種です。
コスモスより寒さに強いのでウインターコスモスと呼ばれています。

>昨日園芸店に行ったら虹色スミレやフリルスミレを買いましたよ。

虹色スミレは交配親に利用しました。
素晴らしい色合いです。

>華さんの様にいろんな品種改良をしているのでしょうね。毎日の仕事ご苦労様です。

個人で品種改良しているのは、珍しいと思います。
報われる事が少ない仕事ですよ・・・
不景気な時代なので種苗会社は、品種改良部門を縮小してるようです。
返信する
くみちょうさんへ (博多の華)
2013-10-29 22:10:18
>まだまだお花を楽しめる九州が羨ましい(笑)
札幌は紅葉がすばらしい季節に入りました!
冬の足音が近づいています(^_^;)
ご近所では木々の冬支度をしていました!

北海道の秋は短いようですね。
寒さの厳しい北海道じゃ私は生きていけないかも?

>ウインターコスモス☆☆☆素敵です!!
ん~~どのコスモスにしようかな~(^^♪
欲張って三種類が入った鉢が良いです(^_^)

気に入って戴いてありがとうございます。
徐々に普及させたいと思います。

>先日アップされてた「楽しんでます」の豆ですが…。
今日のNHKの「あさイチ」で紹介されていた、「こもいけ台納言」ではないでしょうか?
京都伊根町コモイケ地区で代々作られてきてた豆だそうですよ!
大変貴重な豆だそうです!!
違ったら…(^_^;)

情報ありがとうございます。
調べてみたら似てますね~
返信する
yasuko♪さんへ (博多の華)
2013-10-29 22:15:59
>姑が植えたコスモス、今盛りです
ただ、肥料のやる時期が悪かったのか 背丈が伸びて私の身長ほどあります 花は小さいし少し残念

コスモスは、数系統ありますからね・・・
何種類か試してください。
ウインターコスモスは、コスモスとは別種です。
ややっこしい名前ですね

>私も三種植えが好いなぁ~
賑やかで綺麗♪

三色植えを見てもらって苗の価格が上がらないかともくろんでます。
今日の市況を見ると効果があったようです。
返信する

コメントを投稿

ウインターコスモス」カテゴリの最新記事