KHX Products - BLOG Division
Moved from GMO AutoPage in Mar. 2022.





運動不足解消のためのお散歩。

12/14: 約10km
久しぶりに善福寺方面。

善福寺池(下の池)。池といっても半分くらい草が生えてて湿地状態。

遅の井といわれる湧き水(の再現)。源頼朝の伝説があるらしい。
ちなみにこの辺りは湧き水が多くて井の頭池、善福寺池、三宝寺池(石神井池)などはみんな湧き水でできた池。
(小学校の社会科で習ったような記憶が...)

こちらが上の池。井の頭池のような細長い形状なんだけど幅があるので広く見える。貸しボートもあるんだけど冬季休業中。

上の池の畔。すでに紅葉に季節は終わり。

余力を駆って近くの井草八幡にも寄ってみた。

北参道の鳥居。普通の神社は本殿から南に向かって参道があるんだけど、井草八幡は青梅街道の南側にあるので参道は北と東に向かって伸びる。

楼門。

本殿。説明の看板には杉並区に現存する最古(江戸時代初期)の木造建築とある。(立てたのは今川氏)

こっちは東参道。かなり長い(撮影位置はちょうど中間くらい)。ここで流鏑馬が行われる。


コメント ( 0 )


   記事一覧画像一覧フォロワー一覧フォトチャンネル一覧