KHX Products - BLOG Division
Moved from GMO AutoPage in Mar. 2022.




昨日(9/17)は船の科学館へ行ってきました。
今月いっぱいで休館と知ったので見納めに(通算3回目)。
カメラはいつものデジカメE4100とRollei35に使用期限が切れたばっかりのネオパン100を装填。
ローライ35は久しぶりの使用なので前の晩に動作チェックしたら、低速シャッターと絞りの動きが変!
とりあえずピンセットを烏口のように使って外から見える範囲の可動部に注油。
1/8秒以下の低速はまだ怪しいけど他は復旧!
(ただし、昨日はフィルム使い切れなかったので、以下デジカメ写真のみ)


連休初日なのでそこそこの混雑、でも想像してたよりは空いてる。
館内は冷房が弱くしてあるのか、ちょっと暑い。

お目当ては、他ではなかなか見られない大型かつ精巧な船舶模型。
みんなよく出来ていいて思わず見入ってしまいます。

ところで、博物館や美術館は原則として撮影禁止だと思っていたけど、皆さんケータイやらビデオやら撮りまくってます。
こういう場所でのストロボ撮影とかは周りに迷惑なので遠慮して欲しい。

昔聞いた話では、絵画などはストロボの強力な光でダメージを受けるらしいし、
展示されている機械類からもれる揮発性のガスがフラッシュで引火する恐れもあるらしい。

そんなことを気にしつつも、パンフレットをよく読んで"館内撮影禁止"の記述が無いことを確認し、何枚かは(ストロボなしで)撮影させていただきました。(^ ^)


今回初めて、この展望台にも上がってみました。
開館した頃はここは別料金だったような気がした。
(どうせ回りに何も無いので見るものも無かったと思う)


その展望台からみた羊蹄丸と宗谷。


宗谷のブリッジから東京港を見る。
直前の岸壁にはよく日本丸や海王丸が停泊しているのだけど留守でした。


羊蹄丸。羊蹄丸は公開を終了して新しい引き取り先を選定中とのこと。
現在の展示内容ははっきり言って面白くないのだけど、船自体はもったいないですね。
有効に活用してくれるところに引き取られればよいのですが...


おなじみ戦艦"陸奥"の主砲。
砲口が塞がれているのは興ざめですが、コンディションは悪くないようです。
子供の頃、長野県聖高原の博物館にあるもう1門を見たことがありますが、
砲口は空いてたけどかなり錆びついてたように記憶しています。
いまはきれいにしてあるかな?


ミュージアムショップなどで買ったお土産類。
資料ガイドは1冊300円ながらほぼ完璧!
10種類以上ありましたが、その中から写真にある4冊をセレクト。
羊蹄丸のペーパークラフトは1/500スケール。
スキャンして1/700に変更+姉妹船作成という遠大な計画を策定中。

休館後の再開がいつになるのかは不明。
建物の老朽化も理由の一つのようなので、建て直しとなると数年かかりますな。
再開したらまた行くからね。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« KAMIKAZE (2) 記事一覧画像一覧フォロワー一覧フォトチャンネル一覧 Corsair »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。