神風号(と98式)は特段製作記に書くほどのことは無くゆったり進行中。
機体の基本塗装はおおむね完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1d/1adfd8955fe3975db6d9d7010dae4067.jpg)
神風号は下地の処理が不十分なのか艶がイマイチ。
気休めに塗装面を乾いたウェットティッシュで磨いてみたけど、
もう一層塗った方が良いかも。
因みに塗料は定番のMr.カラーの#8。
一方、エンジンカウリングはきれいな艶が出ました。
こちらは水性ホビーカラーのH15(インディブルー)。
キット指定の色だけど、実機写真(モノクロ)ではもう少し暗い色に見える。
このほうがきれいではある。
塗膜が弱いのでうっかり触れない(^ ^;
98式はMr.カラー#128を使用。
英軍のスカイに似た色調で小型機には合うかも。
パーツ表面がもとからテカテカなので半光沢を塗っても艶が出ちゃいます。
キットの塗装指定ではこの上に緑のまだら迷彩が入りますが、このままにしたいなぁ。
|
|