然別湖畔には福原と風水の2軒の温泉宿があるだけ。
飲食店やコンビニは一切ありません。それぞれのホテルに売店は
ありますが、道の駅鹿追の向かいのセブンイレブン以降コンビニは
ありませんので注意。
予定より1時間遅れの16時にチェックイン。
もうあたりは薄暗いです。
部屋からは然別湖とくちびる山が見えます。
館内も部屋も少々古さを感じますが、部屋の畳は新しく掃除もちゃんと
行き届いています。
カラの冷蔵庫がありますが見た目年季が入っています。その上に
コップの入れ物がありますがさらに年季が入った昭和の入れ物でした。
シャワートイレ完備。
なきうさぎのペーパーカバー(って言うのかな)は売店で販売中。
「いやー着いた着いた」と話しながら、乾杯。
山の中ゆえテレビの電波は悪いです。
NHKとSTV(日テレ系)は「申し訳ございませんが電波が微弱な為
ご覧頂けません」
他のチャンネルも二重に写ったりチラチラノイズでくっきりとはいきません。
このノイズテレビを旅の思い出として楽しむか、テレビはつけずに
おしゃべりを楽しむのもいいでしょう。
毎週土曜日は平原太鼓とビンゴゲームが無料で開催されます。
「ヘイゲンダイコ」を何故か最初「ヒラハラダイコ」と読んでしまい
いまだに私の中ではヒラハラになっています。だから何だって話ですが。
さて館内を探検したり温泉入ったり・・・
そのあとは夕食ですね。