数年振りにホロホロ山荘に一泊しました。
野口観光の中では小さめの温泉宿です。
部屋はガラーンと広いです。
着いて部屋に入ると暖房が効いており
とても暖かい(のちのち暑い!となりましたが)
トイレと洗面所。
これまたガランとして妙に広い。
アメニティは歯ブラシのみ。
タオルはバスタオルと新品ではないフェイスタオル。
リーズナブルな宿だけなのか不明ですが、野口観光は
新品フェイスタオルは用意しないようです。
当たり前ですが洗濯はされています。が、気になる方はあらかじめ用意した方がベター。
温泉宿ってロゴ入りの新品持ち帰り自由のフェイスタオル(要は体を洗うタオル)が
当たり前のイメージがある為、違和感を持つ方が多いでしょうね。
それとも最近はそうゆうのって主流なのかな。
古さは否めませんが掃除もきちんとされ快適なお部屋。
「着いたー」と言ってごろりと横になるには最適な広い客室です。
野口観光は浴衣ではなく「ゆぱっちゃ」なる
なんとも言えない作務衣的な館内着です。
フリースっぽい素材の袖なし上着あり。
ひとまずビールで乾杯。
宿に着いてビールを飲みつつ夕方の道内ローカルTVを見るのが
私にとって「温泉に来たんだ」と思える時間です。
そろそろ予約した貸切風呂の時間です。
久し振りに大滝のきのこ王国に寄りました。
きのこ王国と言えばやっぱりきのこ汁。
特に冬は温かいモノがついついほしくなりますね。
ちょっとコバラがすいたのできのこごはんを。
ホタテがのったきのこごはんなどありましたが
ウニバージョンを購入。
いただきます。
味は正直フツーですが380円で(量は少なめ)この感じでしたら
けっこうイイかも。
大滝店は店舗も大きく品揃えも多いのでこの辺りで
昼食&お土産を選ぶならお勧めです。
ごちそうさまでした。
ちなみにトイレは24時間です。隣に道の駅がありますが
実際はきのこ王国の方が人気ではないでしょうか。