MOVIE KINGDOM Ⅱ

映画に関する話題やライブ&イベント、ローカルなグルメ情報など色々話題を広げて行きます
ポイントは★~★★★★★★

No.050 「ハロウィン II」 (2009年 106分 ビスタ)

2010-06-22 23:37:29 | 2010年劇場鑑賞
監督 ロブ・ゾンビ
出演 マルコム・マクダウェル
   タイラー・メイン
   スカウト・テイラー=コンプトン



二週間による長期出張で毎年ながら放置状態でしたが、帰ってきて早々映画を見たのでやっとこさ更新。
それがロブゾンビ監督の最新作「ハロウィン2」
ロブゾンビ自らリメイクした前作「ハロウィン」の続編です。
劇場は今や興行形態が縮小傾向で何となく営業が風前の灯と化してきたような感のある天六ユウラク座です(でも7月に「ザ・ホード」なるフレンチゾンビ映画の公開が決まってるのでまだ存続しそう)

(あらすじ)

ハロウィンが近づくころから、ナーバスになっていたローリー(スカウト・テイラー=コンプトン)。
そんなときにルーミス医師(マルコム・マクダウェル)の本が発売され、自分が殺人鬼マイケル・マイヤーズ(タイラー・メイン)の妹だと知ってしまう。
やけになったローリーは家を飛び出すが、マイケルが再び現れ……



期待しての続編ですが前作の続きの話って事もあり、やや前作の展開を覚えてなくてストーリー的にやや苦戦です。
白馬と母親の幻想がやたら出てきたり、繰り返される夢落ちのシーンなど少ししつこいかなと感じる。
やはり総合的に私は見て前作の方がテンポもよくて面白かった。

しかし殺人鬼ブギーマンことマイケル・マイヤーズは前作より更にパワーアップ!
ますますボロボロになってきたマスクの汚れや傷み具合が余計に凄みを感じさせる。
そしてその巨漢な出で立ちから発する狂暴なオーラは前作を上回り、特に狂ったようにナイフを何度も振り下ろしす殺人シーンは迫力と凄みが満点!
同じくパワーアップした残酷描写共々この作品の大きな見所になってます。
ストーリーがもう少し面白かったら・・・と思うと残念ですね



ジョン・カーペンター監督のオリジナル版をリスペクトする事も忘れずエンディングタイトルに名曲「ハロウィンのテーマ」が流れるが、どうせなら劇中も流して欲しかったね エンディングだけとはやや寂しい・・・
それとパンフレットを見て知ったけどマーゴ・ギターが出ていたようです。
(「悪魔のシスター」や分かり易いところでは「スーパーマン」でロイス・レインを演じてた人)まったく気が付かなかった・・・何の役だったのかな~でも結構歳を食ってんでしょうな~



★★★ 2010.6.19(土) 天六ユウラク座 23:30