MOVIE KINGDOM Ⅱ

映画に関する話題やライブ&イベント、ローカルなグルメ情報など色々話題を広げて行きます
ポイントは★~★★★★★★

No023 「ヒューゴの不思議な発明」(2011年 126分 シネスコ)

2012-04-02 00:12:31 | 2012年劇場鑑賞
監督 マーティン・スコセッシ
出演 ベン・キングズレー
   ベン・キングズレー
   エイサ・バターフィールド



ここ最近平日のアポロシネマのレイトショーに良く出かけてます
おかけでポイントもどんどん溜まって数本は無料で鑑賞できるほどになりました
本日は3D映画ですが、ここで3Dを見るのはもしかして初めてかな・・・?
あったとしても1本くらいかもね

(あらすじ)

1930年代のパリ。駅の時計台にひそかに住む孤児の少年ヒューゴ(エイサ・バターフィールド)の唯一の友達は、亡き父が残した機械人形だった。
壊れたままの人形の秘密を探る過程で、彼は不思議な少女イザベル(クロエ・グレース・モレッツ)とジョルジュ(ベン・キングズレー)に出会う。
やがてヒューゴは、機械人形にはそれぞれの人生ばかりか、世界の運命すらも変化させてしまう秘密があることに気付き……



マーティンスコセッシ監督のまさにこれは異色作と言った感じのファンタジー作品
3D版で見たんですが最近何でもかんでも3Dでと言う傾向が多く、おかげでなんちゃって3Dのような3D料金が無駄に終わる作品が頻繁するなか、この映画は3Dならではの効果が良く出ていて、値打ちあります

あの駅の中に見てる側も入って行きそうなオープニングから迫力ある3D映像で、時計台の中の複雑な歯車などの奥行きなどもキッチリ効果出てたと思います
少年が父親の残した機械人形の秘密を探るうちに、魔術師の老人との出会いから始まる切なくも心温まるファンタジックストーリー



またこの作品はまさにもう一つの「ニューシネマパラダイス」のような作品だと感じました
映画というマジックがもたらす奇跡はまさにそんな「ニューシネマパラダイス」を思わせるような感動がありました
まさに巨匠らしからぬ作品(笑)



★★★ 2012.3.29(木) アポロシネマ8 スクリーン7 20:55 F-11