![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/66/e4fcbcbaf993ac9a0f2de977af0360ef.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
身体均整・木村 柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
-------------------------------------------------
次の松山出張は令和5年11月8日(水)9日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
-------------------------------------------------
金曜日の半日、今治の旅でした。朝食はかねと食堂へ。そして帰りの昼食は、公園堂食堂にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ff/c3655d06fbf19554396087e22f41e2fd.jpg)
こちらが今治城の前にある店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ef/d0cb78ab1c2b325887ed9707d2721ad8.jpg)
食堂ですが、洋食レストランのようなメニューでもあります。昔ながらを味わえる店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b7/88a4a036d285a994e8a62b0c943eca0e.jpg)
店内にはるるとお客さんはいませんでした。到着時間は午前11時。
フェリーが12時発なのでこの時間に食事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f2/c58bb3142fdf40a763cd380c2606ed83.jpg)
選んだのは、この店で一番高いものにしてみました。Aランチ880円です。
ネットでも情報を探したのですが、ハンバーグなどが得意なのだと思いましたのでこれです。
テレビか雑誌ではカレーというのも気になりますが、高齢で頑張ってらっしゃるので一番高いものにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1b/3d35de7eb46b5b44936d8b254c89fac1.jpg)
こちらがAランチ。もっと時間がかかるかと思ったのですが、意外とはやっく出来上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b3/42de76874b429bc591c0b974f38e257e.jpg)
ハムエッグです。なぜか温かみを感じますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b5/f14e124711adfbe6276b8292b343c0a8.jpg)
ヒレカツとハンバーグ。確かにどちらもおいしかったです。高いものを選んだようですが、
食べてみるととてもリーズナブルに感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a5/daa36cc94c376a92b3ee60b0744ffcfd.jpg)
緑茶を入れてくれてテーブルにボトルも置いてくれました。
ひとりで作って料理を出して、お茶を冷蔵庫に取りに行ってと高齢なのによく動かれます。
昭和の食堂。タイムスリップというと大げさですが、昭和はよかったよねという食堂。
ただ食べるというよりも味わい深い時代の流れを感じるランチでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/99/c346e2865759d064d78743d511e6e469.jpg)
今治港。人は往復券を買っていたのでその都度の原付の券を買いました。
バイクを渡して往復で2000円ちょっと。ふらっと来れる。そして日帰り温泉も組める。
午後少しおくれたら仕事にも戻れる。たまにはいい旅ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/17/272732613a6e9acfcad1b2c992aa93f0.jpg)
今治の町です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ad/a2343d30a08fafd6099e400f77eb22d7.jpg)
さようなら今治。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c6/d7aba46a12e0f92a845e578fe161cb53.jpg)
港の風景はどこお港もいいですね。海に船が動いている、それは子供のころから見た風景で
とても懐かしくずっと外にいて写真を撮っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6e/48094fbbf8d85d5a524c0e5c709ec8f5.jpg)
来島大橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bd/50b07269a73831114f82db1ec619467a.jpg)
この日、帰りのフェリーの後半までは良い天気だったのですが、そのあと雷雨になりました。
もう一台のったバイクは大きなバイクで岡山から愛媛を回って呉から出雲に行くたびだそうです。
普通に知らない人が会話できる、それも懐かしい港の風景と船の旅だからでしょうかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a5/c16ae9ee9aab80dbb18a0805be53ecb0.jpg)
空が曇って海が荒れてきました。たまに波にドーンと音を立ててぶつかります
船員さんがバイクのひとですよねと下からあがってきて訪ねてきました。海が荒れて少し潮がかかってしまいました。
お詫びに来たのです。そしてもう一台のバイクの人にも。こんなに丁寧に仕事をしていました。
自然現象なのにこれにもとても心地よさを感じた日です。
人が関わっていればとても豊かな一日を過ごせますね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、.
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101