←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。
身体均整・木村 柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
-------------------------------------------------
次の松山出張は令和6年1月17日(水)18日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
--------------------------------------------------
銀杏が散りましたが、散った後の木はしっかりと力強さを感じるので、散った後の木も。いいでね。
さて、ランチです。今回は呉湾が見えて落ち着いて食事ができる喫茶DODOに行ってきました。
雨だったので呉湾も静かな風景ですが、松山行フェリーが入ってきて、そのあとに江田島行フェリーが入ってきました。
港も見える風景は、呉に住んでいると当たり前かもしれませんが、海の見えない地域に人にとっては
これほど癒される場所はないと思います。
潜水艦が見えるアレイからすこじまもいいのですが、ここも呉の海を楽しめる風景があります。
造船所の大きな船がみえるのもいいですね。
入口にはリーズナブルな日替わりランチも書いてあるのですが、今回はほかのものにしました。
メニューはこんな感じです。どれを選んでも食後にコーヒーがついています。
選んだのは、とんかつランチにしました。とんかつはカレーでもカツどんでもおいしいのですが、
普通に定食でもおいしいですね。
大きなとんかつです。からしとソースがついています。
近くの席の人は焼きそばのセットを選んでいました。あれもいいなぁと思いました。
わかってきたことは、どれを選んでもはずれない。どれも食べやすい味です。
野菜もいっぱいついています。海を見ながらの食事はいいです。
暖かい日で雨も降っていなければ、外の席も選ぶことができます。
意外と窓際の席は空いているのです。
みそ汁に茶碗蒸し。茶碗蒸しは小さいのですが、料理の中にこれがあるというのはいいですね。
定食に必ずついているものだと思います。
テーブルにはふりかけがあります。これをご飯にかけて食べますが、いたれりつくせり。
ふりかけがあるだけでこんなにもご飯の幅が広がる。食べやすいです。
食後にコーヒーがついています。小さめなのですが、これがあるというので食後も急いで帰らずにゆっくり船を
眺めてから出られます。
たまに行きたいランチの場所。値段、味、見える風景。どれもいいですね。
観光の人も候補にされたらどうでしょうか。
このあと音戸で牡蠣を買ってきました。今年のは少し小さいといっていましたが、ミカンと同じですね。
暖かすぎたのでしょうか。
それでも大き目をよってくれたので大き目の牡蠣でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、.
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101