←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。
身体均整・木村 柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
-------------------------------------------------ーーーーー
次の松山出張は令和7年2月13日(水)14日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
------------------------------------------------------ー
ホームページ制作の件で広島に用があったので、本当に久しぶりに武蔵坊へ行きました。よく来ていたのは、2018年から2020年ぐらいです。
入口の自動販売機、店内のカウンター席の様子。どれも懐かしいです。
地蔵通りの様子は変わったけど、店内は変わらず。
味は、胡麻、醤油、カレーなどから選ぶのですが、これは前からずっと同じ芳醇醤油にしました。
この味が一番自分に会いますが、いつでも胡麻という人もいます。
懐かしいなぁというのが一番。呉でも何店かありますが、もともと知った広島での
汁なし担々麺、舟入の元祖だった店も。出てきたときはとても斬新な料理で、
辛さも広島つけ麺を超えそうなぐらいいろいろあって、辛み好きにはたまりません。
今回は、4ランクのうちの一番上です。この上は急にぐっとあがっていて注文できません。
そこまでは勇気がないです。4番目でさらに山椒を入れるのが精いっぱい。
ここのは麺がいいんですよ。博多ラーメンと同じような細い麺。
出汁が絡みやすいです。
混ぜます。何回も何回も。20回ぐらいと書いてあったので数を数えてみましたが、
なるほど、それぐらいあったほうが馴染みますね。辛さも出るのかも。
そしてついている温玉を乗せて混ぜます。
あと説明を読んでみると、最初から入れるのではなく、途中まで食べて、味変で
追加して混ぜてみるというものでした。なるほど。
山椒は3種類あります。酢もあります。
山椒は若、赤、青 それぞれの個性を生かした味になっています。
順番に入れては食べてみると、真ん中の赤が一番好みの味でした。
途中で、セルフの水を撮りに行ったのですが、やはり辛い。
その辛さがうまい。
いいですね。山椒。
食べ終わるとご飯をいれて残りの具材と混ぜて食べます。
もとが汁なしですからあまりの凝らないのですが、追加の醤油誰が置いてあるので
それを足して混ぜます。
いい感じの味になりました。
来ているお客さんは若い人が多いのと、女性客が意外と多いのです。それに回転がいいですね。
満席で、ひと席だけ厨房に向かったカウンター席が空いていただけなのですが、
食べ終わった頃は他のお客さんは全員帰っていました。
店の料理が懐かしいのもありますが、地蔵通りにはずっと前によく来ていたので、
その頃のことが思い出されます。懐かしい場所。
それは時間も一緒に戻してくれます。楽しい時期でした。
たまには行ってみたい広島。
さて、今週も1月最後の週なので楽しんでいきたいと思います。
-------------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性、不妊症の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です
整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。次回の予定は、 令和7年2月13日木曜日の9時から5時です。
一部の時間の参加も可能です。
場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性、不妊症の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です
整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。次回の予定は、 令和7年2月13日木曜日の9時から5時です。
一部の時間の参加も可能です。
場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。