幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

寿食堂のカツカレー

2024-10-05 08:56:58 | グルメ (食と健康)


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

身体均整・木村  柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
-------------------------------------------------ーーーーー
次の松山出張は令和6年10月9日(水)10日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
--------------------------------------------------------

雨が上がりましたね。写真は5日前のとびしま海道です。
今日の朝はジョギングしてきました。バイクやサイクリングのチームに出会いました。
良い季節になりました。島は過ごしやすいです。



仕事は呉市広に行って生活は島。これがとても快適です。
今は儲からない農業を年金生活でやっている人も、これなら快適だろうなぁと思います。
病院とか不便じゃないかと思われるかもしれませんが、橋がつながっているし。救急車もすぐ近くにいます。
今は困ることはありませんね。



仕事の合間に、ランチは呉中通りの寿食堂に行きました。
それが、人のブログを見ていて寿食堂がでてきて、普通にとんかつではなく、そういえば寿食堂の
カツカレーを食べていないことに気づきました。



店の入り口に料理の模型があります。このあたりが昭和っぽいですね。
表には今日の日替わりメニューがボードにかいてあります。
この日は、煮込みハンバーグでした。僕が入って次に入ってきた人が、日替わりまだある?と聞くと
最後のひとつですと言っていました。僕が選ぶとそれが最後だったのですね。



奥のカウンター席に座りました。すぐにカツカレーくださいと注文をして、あとからメニューを見ます。
まだ食べていないもの。ほかのお客さんがあとから来て注文するものを聞いていると、
オムライス。これもここで食べていませんね。



しばらくして、カツカレーが運ばれてきました。初対面。みそ汁がついているというのが珍しいですね。
カレーに味噌汁。どちらも好きなもので良かったです。



カレーはこんな感じ。カレーが売りというよりもカツが目立っています。
カレーは、昔の喫茶店で出ていたようなカレー。ビーフも入っていましたが昭和っぽいです。
最初はそう思ったのですが、食べていくうちに、ん?このカレーとんかつにあうぞと思えてきました。
トンカツをソースで食べるかカレーソースで食べるかといったようなカツカレーです。



大きさもかなりあります。これはいつものカツ丼や豚かつ定食と同じサイズですね。
食べ応えがある厚みがあります。その割に食べると柔らかく軽く髪切れるのです。



みそ汁。カレーの合間に。わりとあいますね。これも即席ではなくちゃんと作っているからおいしいのですね。



古くからやっていいる店は、どこも値段が上がりましたねと言ってもあまり高くなった気がしません。
1000円以下で食べられるとお得な感じもします。このボリュームはいいですね。

--------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性、不妊症の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879

松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 令和6年10月10日木曜日の9時から5時です。一部の時間の参加も可能です。
場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。

↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 麒麟の天ぷら定食 島の食堂 | トップ | 御手洗のみはらし食堂に行っ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。