幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

徳島へ日帰り旅5

2006-02-14 01:18:27 | 四国
2番札所 極楽寺です。


1番とは1.5キロしか離れていません。
敷地は広く、かなり古い大きな杉がありました。
庭園のきれいなところです。



ここでは、夫婦で巡礼されている方と一緒になりました。
お参りするタイミングが同じだったのですが、
まず、女性がお経を唱え、続いて男性が唱え、
ん??? 次、自分の番?
と思っていたら、お経はさらにもりあがり 夫婦で唱え始めました。
さっさと引き上げるのもどうかと思い、
しばらくじっと手をあわせたままお経が終わるときに静かに後ろに下がりました。
ちゃんと参加していましたよ。というタイミングです。

石段を降りて広い敷地をあるいていると
男性が一人で来ていました。定年になったばかりか
または、もうすぐ定年という感じ。
ぜんぜん怒らない課長という雰囲気の人です。
ごく普通の旅行を思わせるラフなスタイルです。
ちょっと気恥ずかしそうに頭をさげてくれました。
この人が、先にお寺を出ました。
もちろん、車でまわっているのだろうと思っていました。
あとから車で3番に向かっていると、その人はのんびり歩いていました。
服装は白装束ではなかったけれど、歩いている姿を見てうれしくなりました。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 徳島へ日帰り旅4 | トップ | 徳島へ日帰り旅6(最後です) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (ちょびママ)
2006-02-14 16:16:22
日帰りという事ですが、たくさん周られましたね。

去年の秋に私たちも行ったので見知った場所ばかり♪

が、私たちは、この極楽寺は参りませんでした。

歩きのお遍路さん、コレからの時期ぐっと見かける数が増えます。

うちの近くに札所が幾つかあるんですよ。

炎天下の中、真っ黒になって歩きでまわられてる方を見ると

自然と頭が下がります。

返信する
Unknown (金星)
2006-02-14 23:10:02
夏休みに四国に行ったときは、小学生のお遍路さんにもあいました。もうすこし、関わってみたいと思ったりします。各県ごとにちょっとずつ印象の違いがありますね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。