川沿いの花を撮りながら、序に撮った蜻蛉や蝶などです。
シオカラトンボ(塩辛蜻蛉)、載せるまでもないお馴染みのトンボですけど。(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2b/5906cec5ad71292d1a9bdd5bd9a58c3a.jpg)
橋の上流側の石の上に居たのはコオニヤンマ(子鬼蜻蜓)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f4/89c48334c90abfa0d1efe84ca124096d.jpg)
少し角度を変えて横が見えるように。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f7/220805de6c6e0f1d0e991e4c40714756.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f7/220805de6c6e0f1d0e991e4c40714756.jpg)
橋を渡って顔が見える位置から。
ヤンマと名が付いてるのにサナエトンボ科、サナエトンボは目と目の間が離れてます。
ヤンマと名が付いてるのにサナエトンボ科、サナエトンボは目と目の間が離れてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/00/87ef4d68786b9d22eeb8321079f6a87a.jpg)
橋の下流側にもう1匹。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fa/15278e77a7c38b419d79af37fe750213.jpg)
河原に降りて水面を入れて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/99/32c705474ffa8540f64e691abb8b45ee.jpg)
田圃の畔にはツマグロヒョウモン(褄黒豹紋)♂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fd/6e5e85a773273a2a7b4fbd5c358900f5.jpg)
翅を閉じたところを横から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/32/ab2d13e51545bf113a74dc511a077cc8.jpg)
少し立ち位置を変えて。
以前ここではアサマイチモンジ(浅間一文字)が見られたのですけど、この日は居ませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/05/0318c941b34bee94d6a082a4d8df3749.jpg)
以前ここではアサマイチモンジ(浅間一文字)が見られたのですけど、この日は居ませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/05/0318c941b34bee94d6a082a4d8df3749.jpg)
ウスバキトンボ(薄羽黄蜻蛉)が群れてたので狙ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/95/bbaa3fd66ffe2280fafd10f3411620e9.jpg)
上手く行きませんね、小さくてピントが合ってくれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/de/74c66ad30cd83e24b4ca4a738d16166b.jpg)
倍率を上げると捉えられないし、広角にすると小さくなってしまうし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9f/13410d337b594a3b59e62682a884bd87.jpg)
肉眼では沢山飛んでるのが見えてるのに、カメラは見えてるようには撮ってくれません。(^^;)
動画の方が良かったかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/31/bad328c3305431b4642fc5b51e1c6580.jpg)
動画の方が良かったかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/31/bad328c3305431b4642fc5b51e1c6580.jpg)
別の橋の下にまたコオニヤンマが、橋の下と石の上が好きなのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1f/de371bc72e9df2e3c7546e47eb4575cb.jpg)
3匹とも石の上で日向ぼっこ、いや水の中の石は冷たいのかも?
でも表面は陽が当たってるので熱いと思いますけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f8/a5055205486b971cc2b8ea19f51b5ed0.jpg)
でも表面は陽が当たってるので熱いと思いますけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f8/a5055205486b971cc2b8ea19f51b5ed0.jpg)
↑をズームイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/38/486fe58d01851e51b811182acc044473.jpg)
台風の雨で花撮りに行けず、チョウやトンボも雨では隠れてるし。
ネタ切れにならないように小出しにしてます、何時もの事ですけど。(^₀^)
次回も花撮りの序に撮ったトンボなどを。
ネタ切れにならないように小出しにしてます、何時もの事ですけど。(^₀^)
次回も花撮りの序に撮ったトンボなどを。