2号機
定刻出発
2号機がタキシング中です
*******************
A380第2弾企画が
20日午後フライト
機材は
JA821A 2号機でしょうか?
飛行ルートは?
2020.09.19 乗りものニュース編集部
利用者の要望から、ANAが実施した成田発成田行きの周遊フライトの第2弾が実施されます。
倍率150倍の前回とくらべて、違いはあるのでしょうか。
また、2機保有するA380型機のどちらが使用されるのでしょうか。
2020年3月以来定期便の運用から外れる
ハワイで神聖な動物とされるウミガメをモチーフにした特別塗装と、
「フライングホヌ(空飛ぶウミガメ)」の愛称を持つ、
ANA(全日空)の総2階建ての巨大機、エアバスA380型機。
2019年5月以来、成田~ホノルル線の主力機として使われていましたが、
新型コロナウイルス感染拡大の影響をうけて、
2020年3月以来、定期便の運用から外れています。
6月22日にテスト飛行したANA A380の2号機(2020年6月22日、乗りものニュース編集部撮影)。
ANA A380周遊チャーター第1弾の様子(2020年8月22日、乗りものニュース編集部撮影)。
その後A380型機は、8月22日に新たな用途で飛びました。
成田発成田行き、フライト自体を目的とし、どこにも行かない遊覧チャーターフライトです。
利用者からの要望で実現したこの遊覧チャーターは倍率150倍超え。
この結果を受け、9月20日(日)に2度目の実施が発表されました。その内容はどのようになるのでしょうか。
ANAでは2020年9月現在、「ハワイの空」をイメージした1号機(機番:JA381A)、
ハワイの海」をイメージした2号機(機番:JA382A)、
計2機のA380型機がラインナップされています。
なお3号機は完成しているものの、まだデビューが伸びている状況で、
ANAによると最短今秋に納入される予定としています。
8月の第1弾のフライトを担当したのは1号機でしたが、
第2弾は2号機があてがわれる可能性が高いでしょう。
その背景に考えられるのが、旅客機にとりまく、いわゆる「90日ルール」の存在です。
なぜ2号機が濃厚? フライトの内容に違いはあるのか
航空会社の旅客機はおおむね90日、一定時期ずっと飛行をしないと、
機体の安全性を確保するため、作業に長い時間を要する点検項目が多い整備を実施することがあります。
この期間中に復便となれば即座に対応ができないため、
航空会社側はこれを回避すべく前回のフライトから90日が経つ前に旅客便の有無を問わず、
短時間のフライトを実施します。
利用者の要望がきっかけでこのようなイベントが開催された前回のチャーターフライトで、
A380型機1号機はしばらく飛ばなくてもこれを回避できるようになりました。
対して2号機は、最後のフライトが6月22日となっています。
あくまで利用者を楽しませるためというANA側の意図が主眼ではありますが、
「90日ルール」を鑑みると2号機があてがわれる見込みが強いといえるでしょう。
なおANAによると、今回のチャーターフライトは、前回とほぼ同じ形態で実施されるといいます。
前回の提供座席数は300席程度。
A380型機は4クラス、計520席を配しているものの、平時の国際線ターミナル直結ではなく、
国内線ターミナルの改札を経て、離れた駐機場からバスで機体脇に向かい、
タラップで乗り込むという、普段とは異なる運用からこういったゆとりをもたせているそうでうす。
なお前回のチャーターフライトでは、
取材に対しANA企画担当者は「次回の課題としては、もう少しお客様をスムーズにご案内をするなど、
そういった細かいポイントを改善できればと考えています」とコメントしています。
ANAによると、今回のチャーターフライトの倍率は110倍。
前回より下回ったものの、変わらず超高倍率となったそうです。
3号機の受領はいつになるか?
8月第1回企画フライト 1号機