光りの「カナタニ」行くぞ!

日本の政治・経済・国防につてい情報発信します!
アジア情勢について情報発信します!
よろしく

フェイスブックがプラットフォームから豪ニュースを排除 世界は「GAFA包囲網」に動く

2021年02月24日 06時13分07秒 | 日記

フェイスブックがプラットフォームから豪ニュースを排除 世界は「GAFA包囲網」に動く

<picture>フェイスブックがプラットフォームから豪ニュースを排除 世界は「GAFA包囲網」に動く</picture>

 
画像:AlexandraPopova / Shutterstock.com

《ニュース》

フェイスブックが、オーストラリア発信のニュースをプラットフォームから締め出すと発表し、世界各国から批判の声が上がっています。

 

《詳細》

本欄でも報じてきたように、豪政府は昨年12月、グーグルとフェイスブックを含む大手IT企業に対して、豪メディアのコンテンツを表示する際に、使用料を支払うよう義務付ける法案を議会に提出しました。

 

グーグルとフェイスブックをはじめとするIT大手が、国内メディアがつくったコンテンツにただ乗りする形で利益を得ている上に、圧倒的な市場独占力によって、特定のメディアを恣意的にインターネット上から排除することができるという状況を鑑み、民主主義にとって脅威になると懸念しての動きです。

 

同法案がまもなく成立すると見通される中、フェイスブックは17日、オーストラリアのユーザーとメディアに対して、フェイスブック上におけるニュースの表示および共有を制限すると発表。オーストラリアのユーザーはフェイスブック上でニュースを見ることができなくなり、世界中のユーザーに対しても、オーストラリアを発信元とするあらゆるニュースをフェイスブック上で閲覧できなくしました。

 

翌18日には、フェイスブック上で豪メディアの記事を閲覧できなくなり、さらにはオーストラリアの慈善団体や公共サービス、政府機関など、メディアとは関係のない公開ページのコンテンツまで削除されています(その後、一部復旧)。

 

一連の過激な措置は、オーストラリア外からも行政レベルの批判を巻き起こしています。


今年もサバクトビバッタが大量発生! コロナに続く「天罰」が継続か

2021年02月24日 06時06分53秒 | 日記

今年もサバクトビバッタが大量発生! コロナに続く「天罰」が継続か

<picture>今年もサバクトビバッタが大量発生! コロナに続く「天罰」が継続か</picture>

 

《ニュース》

昨年、1800万人分とも言われる食糧を食い荒らしたサバクトビバッタが、再び、アフリカ東部で大量発生しています。

 

18124_01.jpg
国連食糧農業機関が発表した、サバクトビバッタの最新の分布図。

 

《詳細》

現在、サバクトビバッタの群れが確認されているのは、エチオピア、ケニア、ソマリア、エリトリア、サウジアラビア、スーダン、イエメンなどです。

 

昨年11月、インド洋で発生した巨大サイクロン「ガティ」が、ソマリアなどで豪雨をもたらしました。その影響で、サバクトビバッタが大量発生しやすくなり、今年も大群が形成されています。

 

国連食糧農業機関(FAO)は、甚大な被害をもたらした昨年に続き、今年も警戒すべきであると警鐘を鳴らしています。


ビットコインの時価総額がアップル株や日本の国家予算に並ぶ 膨らむほど破裂の被害は大きくなる

2021年02月24日 06時00分19秒 | 日記

ビットコインの時価総額がアップル株や日本の国家予算に並ぶ 膨らむほど破裂の被害は大きくなる

<picture>ビットコインの時価総額がアップル株や日本の国家予算に並ぶ 膨らむほど破裂の被害は大きくなる</picture>

 

《ニュース》

仮想通貨ビットコインの時価総額が1兆ドルを突破し、話題になっています。

 

《詳細》

1兆ドルといえば、日本円にして105兆円であり、わが国の国家予算に相当します。また、アップル社やグーグル親会社であるアルファベット社、マイクロソフト社などのグローバル企業の時価総額にも並ぶ規模です。

 

ビットコイン相場は、2017年に10万円から200万円にまで高騰したことが話題になりましたが、その後しばらく低迷していました。しかしこの1年間で、100万円(2020年2月)から600万円(2021年2月)にまで暴騰しています。

 

値上がりの主な背景としては、各国当局がコロナ対策と称し、大規模な金融緩和・財政出動をしていることが指摘されます。「国の通貨の価値が落ちてインフレになった時のリスクヘッジになる」と信じる投資家が増えたとされています。

 

そうした中、米自動車メーカーのテスラが財務戦略として巨額のビットコインを購入。CEOのイーロン・マスク氏も「現金よりまし」という主旨のツイートをしました。それにより、ビットコインは一気に注目を集め、世界中から投資が加速しました。