日曜日「マラソンのつぼ」の講習でMk先生に教えてもらったことを頭に入れて、1.7kmコースを3周してみました。10以上注意点があったけれど今日意識できたのはのは次の4つぐらい。
ペースは前回よりあげて、1.7kmを10分30秒で。最後だけスパート。
5kmならこのペースでもなんとかいけます。このペースでハーフを走れたら自己ベストが出るんだけれど・・・。
::::::
「みぞおちから脚がついていますよ」
「みぞおちを前にもっていくつもり」
「2直線上」
「腕振りは肩甲骨周辺の筋肉を使う」
ジョギングシミュレーターで
計算すると
時速 10km
消費カロリー 340カロリー
で、前後の準備ウォーキング等含めると消費カロリーは472kcl。
ジョッキ2杯ぐらいはいけそうです。(#^_^#)
「みぞおちから脚」の感覚はピアノの「肩からたこの手」に似ています。
何よりも脱力・・・よけいなところや小さい筋肉を使って堅くなってしまうとダメ。
力が入るとろくなことはないということは、この頃、ゴルフでも実感します。