goo blog サービス終了のお知らせ 

きゃらめるくりぃむ でホッと一息♪

サプライズが大好き!
ケーキやお菓子で笑顔を繋ぎたい ^^♪

★リキュールを使って ふわふわ抹茶ぱうんど☆

2013-01-24 | パウンドケーキ
なんだかパウンドケーキのラッシュですが!!!!!
いろいろと作り方や材料を変えているので、味はもちろん食感も違うんです

今回の抹茶パウンドは、抹茶リキュールをたっぷり使っています
といっても、子供でも食べられるようにアルコールは飛ばし~です
でも、抹茶って大人のお菓子っぽいイメージがあるから
アルコールそのままでも良かったのかなぁ~なんて・・・今更です^^;


さて、どんな種類のパウンドもベースのバターを撹拌するところは基本
黄色いバターが砂糖と一緒に、しっかり撹拌されることで
空気を含み、白っぽくなることが大事なんです


もちろん溶き玉子で良いのですが、混ぜやすいように・・・と
私の場合は泡立てた玉子を3回に分けて混ぜ込みます


小麦粉とベーキングパウダー・抹茶を入れて、丁寧にパウンド混ぜをします


生地を半分だけ取り分けて、その中に黒豆を混ぜ込みます


パウンドの型に、最初は黒豆が入ってない生地を入れ、その上から黒豆を
混ぜた生地を載せるように入れていきます
こうすることで、豆が底に沈まずに均等に広がる確率が高くなると思うので・・・


180度で30分焼いたら、アルコールを飛ばした抹茶リキュールを
シロップとして塗っていきます


ゴツゴツしている生地の表面も、このシロップを打つことで
全く別の物になったように仕上がります^^
そのままラップをして一晩・・・


カットしてパックしたら完成です!
ただ注意してカットしないと、黒豆がボロボロの崩れ落ちてスポンジに
穴が空くこともありますから、よく切れるナイフで慎重に切らないと・・・^^;


この抹茶パウンドは好評でした! もちろん抹茶の粉末も使っていますが
リキュールを使うことで、風味も味もスッキリした印象でした!
それに黒豆のアクセントがあるので、前回作った時よりも進歩したかもです♪

・・・と伝えつつ、明日は苺パウンドなんですが
アクセスしてもらえるかな~ こんな連チャンで ><






二つのランキングに参加しています
にほんブログ村 スイーツブログへ   ランキング

上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m



このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。


ご質問等ございましたら、kochan-kyarameru@mail.goo.ne.jp こちらにお願い致します