一碗

みんなで楽しく、
何でもありのお茶人生・・

番茶のおススめ

2021-02-18 11:29:59 | 日記
     
 これは、5年ほど?封を切って放置してあった藤枝の三年番茶(ほうじ茶)

     
 これは、封を切って7年?ほど放置しておいた四国・脇製茶場の「やまちゃ」。戦前、杉林の中の野生茶樹から種を取って蒔いた茶園が愛媛・高知の県境の山中に約1ヘクタール?・・・それを脇さんが管理して無農薬で育てたものです。

封を切ってない十年以上前の物も持ってます。

両方飲んでみました。なかなかのものです。
とくに、「やまちゃ」は、全く変質してないのです。なぜでしょう?

得も言えぬお茶の力を感じます。
年代物は、すぐに作るわけにはいきません。
これしかないのです。

1人で飲むのはもったいない。でも、人に飲ませたくない。
贅沢な悩みです。

選りすぐりのライトビターによるデリケートなトングタッチ。ファッシネートなディープスロート、ハイブロウ好みの一杯は、あなたにヘルスフルライフをお約束します・・・

これで番茶が売れるかな・・・?


・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする