★ Zoom Up ☆ KOFU 市民レポート ★

甲府市の市民レポーターがこうふの話題をお届け!

散歩をしよう!-琢美地区- 前編

2016-03-22 13:03:25 | 地域スポット

地図を片手に


こんにちは体重が、1年前より増えた市民レポーター、ちゃりの子です

食べる量と運動量が比例していないからか……。

動かねば、と思ったそのとき「甲府市ウォーキングマップ」を見つけました

 

平成22年6月に初版発行のようです。もう6年ほど前からあったんですねそれなのに、今までどうして知らなかったんだろうなぁ。

 

マップには、「た」「く」「み」の、3つのコースが書かれています

市立図書館をそれぞれのコースの起点として歩いてきました

 

「た」コース

市立図書館を南下していきます。

 

ここの交差点、いつも注意して通っています。カーブミラーが設置してあっても、やはり見通しが悪いです

 

サンドラッグ手前を曲がります。

 

細い道を過ぎて右折すると

可愛らしいお地蔵様

 

途中、文珠稲荷秋葉神社に立ち寄りました。

 

道端に古い地図があります。今と昔、ほとんど変わりありませんね

 

瑞泉寺入口の信号を渡り、ローソンと山梨中央銀行の間の道を入っていきます。

それから甲斐奈神社の右の道を行くと、があります

 

突き当たりを右に、藤川沿いを歩いていきます

そして、二つ目の踏切を左手に見て右折します。……と、その前に

なにかあるぞ……わぁ、たくさんのお地蔵様

私は、このあたりを歩いたのは、初めてだと思います。たいてい自転車なので

あと2つのコースもまわります 後編へつづく

 

【甲府市ウォーキングマップ】

 https://www.city.kofu.yamanashi.jp/kenkoese/kenko/kenko/kehatsu/walking.html

※今回歩いたコースは「琢美地区」です


 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする