すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

忍者の修行

2012年10月19日 | はぼ5歳~6歳
ムスメは 保育園でせっせと 「にんじゃのしゅぎょう」 にいそしんでいます。

運動会のテーマもそれで クライマックスには 敵視してきたカラス天狗をやっつけて たからものをかえしてもらい、 忍者のおかしらにほめてもらい、 さらなる修行を誓うという感動的なものでした。


園内で作物をそだてているので カラスが天敵なところから こどもたちと先生でストーリーがどんどんふくらんでくるんだそうですが、 毎年壮大なストーリーがあり 運動会などのイベントもその一環としてなされるので、 保護者に見せるための練習にならず 毎日のわくわく感につながり すばらしいことだとおもいます。


それに 「さぼるとカラス天狗のおもうつぼ」 とか 「いいことをしたら忍者のおかしらが見ててくれる」 というのは 宗教規範的で 親にもありがたい視点です


足湯ちゃぽちゃぽ


しかし、 ムスメが年中さんだったときには 年長さんて なんてオトナなんだろう! とおもってたもんですが ・・・・・・・・いつ なるんだろう・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする