すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

保育園最後の遠足

2012年10月10日 | はぼ5歳~6歳
ありとあらゆる点を じっくり吟味検討して やっとこさ、 おでかけになりましたよ~

きょうは ムスメの保育園最後の遠足です。


5歳児から 「山の天気はかわりやすいし~」 というコトバがでたときは さすがにわたしもびっくりしました。


わたしは 天気予報も見て 「雨はふらないから 雨がっぱはいらない!」 とそうそうに結論をつけたのですが。。。。

うちのこ、 あんまり親の意見を重視しないんですよね・・・・・ そんなにおおきな判断ミスをしたことは これまでになかったはずなんですが・・・・・


ムスメは 保育園に電話して聞いてほしかったようなのですが、 わたしは電話したくないので 無視。




保育園から 黒い服はハチが寄ってくるのでやめてください、 と通達があったのですが、 ムスメが過剰に反応して

「このふくにも このふくにも くろいところがある!! きていくふくがない~!!」

とおおさわぎ・・・・ もようのちょっとした黒でも だめだとおもいこんでいるようです。



「全面黒じゃなければだいじょうぶだよ・・・・」 とわたしは言いますが・・・ もちろん 聞いちゃいねえ

けっきょく 紺色のジーンズ地の長ズボンをはいていきましたが・・・・・ それって 黒っぽい服なんじゃ 黒じゃなきゃいいのか?



とったばかりのすすき

一晩たつと

 
 もわっと


工作教室でも 指導員のかたの目が行き届かないので まわりを見てわたしが

「つぎは このあなにこのひもをとおすみたいよ」

と教えてやるのですが、 ムスメは

「ううん、 いいの、 あのおねえさんがこっちにきてくれるのまつから」

とじっと待ってます。


これって 親の威信がうすいのかしら・・・・ それともムスメが権威主義なの?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする