ムスメを保育園にいれたときは、 オットが通っていた園でもあり いちばん近い園でもあったことから
「こげ家のこどもは とうぜん ○○園に行くものときまってるんだ」
のひとことで 第一希望園がけてーい
今の園では、 ムスメもすくすくそだって 保育士さんもすばらしい方ばかりですが、
・ 施設がふるいし、 こども人数に対してせまい
・ ちかくに公園がなくて 低年齢のうちは おさんぽ先があまりない
・ 駐車場がせまい
・ 給食室がキャパオーバーぎみで おやつに市販品がでてくる
などハード面では けっこう不満があります。
マンモス園なので 異年齢のこどもとあまりかかわってないのも気になります。 年長になってやっと お世話しにいったり 縦割りグループのリーダーになったり、 というのはありますが、 日常的にかかわりがあるかというと あまりない気がします。
なんで ムスメは 園外で 異年齢の子とあそぶのが ニガテなようです。 ちいさい子がなにができてなにができないかがよくわかってないらしく すべり台ののぼりでゆっくりのぼってるちいさい子のうしろにぴったりつけてみたり、 おもちゃをとられると わたしに言いつけにきたり。 距離をうまくとれないのかな?
うちのこどもたちが通うことになる小学校区には ほかにも保育園があって 縦割り保育 (異年齢児保育) をしているところもあります。
こどもって おとなが教えるより ちょっと上の子がやってることをマネするほうが すぐにできるようになりますよね。 学ぶ ← 真似ぶ、 だとか。
ぐりはとくに ふだんあねにもまれてるので その傾向がつよいようにおもいます。
異年齢児保育、 いいかもな~
そんで そちらの保育園は 施設もあたらしいし 延長保育もやってるし わたし的にもちょっとあこがれるんですよ~ (人気園なので はいれるかわからないけど)
オットにちょっとそのことをもらすと すぐさま反撥。
まあ、 オットはさいしょはとにかく反対するヒトなので、 ホントにしたかったら 根拠資料をそろえて もういちど団交するつもりですが。
オットの反対ポイントはただひとつ
・ いまムスメが行っているマンモス保育園が 小学校にあがったとき 最大派閥となるので
そこにいれとかないと (ムスメのようにどんこい子は) いじめられる
わたしから見ると 悲観主義もここに極まれり・・・ というカンジですが、 まあ 集団心理のことは わたしよりオットのほうがよく知ってるはずだし 一理あるのかな、 ともおもっています。
ぐりは おとこのこで早生まれでもないので あるていど均一化した発達の子たちと切磋琢磨するほうがいいかもしれないしね~ (のちのちは その集団母体内で競争するわけだし)
「こげ家のこどもは とうぜん ○○園に行くものときまってるんだ」
のひとことで 第一希望園がけてーい
今の園では、 ムスメもすくすくそだって 保育士さんもすばらしい方ばかりですが、
・ 施設がふるいし、 こども人数に対してせまい
・ ちかくに公園がなくて 低年齢のうちは おさんぽ先があまりない
・ 駐車場がせまい
・ 給食室がキャパオーバーぎみで おやつに市販品がでてくる
などハード面では けっこう不満があります。
マンモス園なので 異年齢のこどもとあまりかかわってないのも気になります。 年長になってやっと お世話しにいったり 縦割りグループのリーダーになったり、 というのはありますが、 日常的にかかわりがあるかというと あまりない気がします。
なんで ムスメは 園外で 異年齢の子とあそぶのが ニガテなようです。 ちいさい子がなにができてなにができないかがよくわかってないらしく すべり台ののぼりでゆっくりのぼってるちいさい子のうしろにぴったりつけてみたり、 おもちゃをとられると わたしに言いつけにきたり。 距離をうまくとれないのかな?
うちのこどもたちが通うことになる小学校区には ほかにも保育園があって 縦割り保育 (異年齢児保育) をしているところもあります。
こどもって おとなが教えるより ちょっと上の子がやってることをマネするほうが すぐにできるようになりますよね。 学ぶ ← 真似ぶ、 だとか。
ぐりはとくに ふだんあねにもまれてるので その傾向がつよいようにおもいます。
異年齢児保育、 いいかもな~
そんで そちらの保育園は 施設もあたらしいし 延長保育もやってるし わたし的にもちょっとあこがれるんですよ~ (人気園なので はいれるかわからないけど)
オットにちょっとそのことをもらすと すぐさま反撥。
まあ、 オットはさいしょはとにかく反対するヒトなので、 ホントにしたかったら 根拠資料をそろえて もういちど団交するつもりですが。
オットの反対ポイントはただひとつ
・ いまムスメが行っているマンモス保育園が 小学校にあがったとき 最大派閥となるので
そこにいれとかないと (ムスメのようにどんこい子は) いじめられる
わたしから見ると 悲観主義もここに極まれり・・・ というカンジですが、 まあ 集団心理のことは わたしよりオットのほうがよく知ってるはずだし 一理あるのかな、 ともおもっています。
ぐりは おとこのこで早生まれでもないので あるていど均一化した発達の子たちと切磋琢磨するほうがいいかもしれないしね~ (のちのちは その集団母体内で競争するわけだし)