すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

パンパースポイントプログラムでレゴ緑のバケツをもらいました

2014年04月25日 | 育児お役立ちグッズ
新生児からパンパースの紙おむつを使いはじめて 2年半。 

ポイントがたまって、 念願のレゴをもらいました~


ぞうさんのバケツ

ただしくは レゴではなくて デュプロというレゴより縦横2倍おおきいブロックです。 5歳くらいまでの小さくて力の弱いゆびでも はめたりはずしたりしやすいブロックで、 レゴとも組み合わせてあそべます。


わたしがレゴのかくかくしたキャラやシルエットが好きじゃなくて、 ムスメには買い与えてなかったのですが、 ムスコはだいすきなプラレールの新幹線車両の車両基地やトンネルをつくるのにいいかなと与えてみることに。

プラレールの車両基地やトンネルという製品もありますが、 男の子にはぜひ造形と建築の素養をもっていただきたい。


こう?

まだまだ縦に積むのが専門のムスコ。 トンネルまでは遠そうだあ~



ムスメが意外と食いついてますが

 よく見ると着せ替えフィギュアにされている





一時期 ポイントプログラムのギフトカタログから レゴが消えていたのであせりましたが、 いつのまにか復活。 リクエストが多かったのかな?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする