次なる撮影地は、有名なこの場所でした。
ここは3月にも来ています。
3月に来たときはたまたまぽかぽか陽気でしたが、今回は違います。
ぽかぽかを通り越してあっつあつです。
駐車場にはクルマがいっぱい、河原ではバーベキュー。
そういうシーズンなんですね。
写真1. バーベキューやってます

バーベキューのお客さんにもSLの運転は浸透しているようで、海パン姿でカメラを構える人もいましたが、そんな中、我々はただ撮るだけ!
写真2. 荒川橋梁を渡るパレオエクスプレス

駐車料金300円を支払ったもののこの地に滞在したのは10分余。
はい、次に移動!
SLは途中駅で長時間停車をしてくれますので、またまた先回りできます。
そして到着したのは武州中川駅近くの場所。
写真3. まずは1000系

露払い(?)でやってきた1000系。
写真4. C58+12系

私はてっきりJR某からの借り物かと思っていたのですが、秩鉄の所有なんだそうです。
へぇ~。
写真5. 5000系と武甲山

上2枚の写真と同じ撮影地ですが、少し低い位置から武甲山を入れてみました。
天気がねぇ。架線もうるさいし微妙ですね。
下り列車の追っかけはここまで。
国道140号線沿いのそば屋で昼食をとりつつ上り列車まで時間を潰します。
幸い(?)お店が混雑していて時間がかかっていました(笑)
(すでに、どこのなんという店か忘れてしまいました)
お腹を満たしてから、浦山口駅方にほんの少しの距離を移動して上り列車を待ちます。
写真6. 上りのパレオエクスプレス

この場所には2人ほど先客がいらっしゃいましたが、SLを撮ったら移動していきました。
午前中の我々と同じように上り列車を追っかけるのでしょうかね。
我々はもう少しこの地で粘ります。
秩父鉄道は次に何が来るのかが読み難いそうなのですが、スカイブルー(1000系)が来るのではないか、と予想しながら待っていると・・・
写真7. 来た!スカイブルー

同じ列車を後追いでもう1枚。
写真8. 行った!スカイブルー

この後、下り列車を1本撮って帰る予定だったのですが、通過時刻になってもやってこない。
携帯で調べると停電によって運転見合わせ。
結局そのままYさんに本庄駅まで送っていただき、帰路につきました。
実は私はこの夜、東京・銀座で飲み会の予定がありまして、私の都合にSatokawaさん、Yさんを付き合わせてしまいました。
お二人に感謝です。
(完)
ここは3月にも来ています。
3月に来たときはたまたまぽかぽか陽気でしたが、今回は違います。
ぽかぽかを通り越してあっつあつです。
駐車場にはクルマがいっぱい、河原ではバーベキュー。
そういうシーズンなんですね。
写真1. バーベキューやってます

バーベキューのお客さんにもSLの運転は浸透しているようで、海パン姿でカメラを構える人もいましたが、そんな中、我々はただ撮るだけ!
写真2. 荒川橋梁を渡るパレオエクスプレス

駐車料金300円を支払ったもののこの地に滞在したのは10分余。
はい、次に移動!
SLは途中駅で長時間停車をしてくれますので、またまた先回りできます。
そして到着したのは武州中川駅近くの場所。
写真3. まずは1000系

露払い(?)でやってきた1000系。
写真4. C58+12系

私はてっきりJR某からの借り物かと思っていたのですが、秩鉄の所有なんだそうです。
へぇ~。
写真5. 5000系と武甲山

上2枚の写真と同じ撮影地ですが、少し低い位置から武甲山を入れてみました。
天気がねぇ。架線もうるさいし微妙ですね。
下り列車の追っかけはここまで。
国道140号線沿いのそば屋で昼食をとりつつ上り列車まで時間を潰します。
幸い(?)お店が混雑していて時間がかかっていました(笑)
(すでに、どこのなんという店か忘れてしまいました)
お腹を満たしてから、浦山口駅方にほんの少しの距離を移動して上り列車を待ちます。
写真6. 上りのパレオエクスプレス

この場所には2人ほど先客がいらっしゃいましたが、SLを撮ったら移動していきました。
午前中の我々と同じように上り列車を追っかけるのでしょうかね。
我々はもう少しこの地で粘ります。
秩父鉄道は次に何が来るのかが読み難いそうなのですが、スカイブルー(1000系)が来るのではないか、と予想しながら待っていると・・・
写真7. 来た!スカイブルー

同じ列車を後追いでもう1枚。
写真8. 行った!スカイブルー

この後、下り列車を1本撮って帰る予定だったのですが、通過時刻になってもやってこない。
携帯で調べると停電によって運転見合わせ。
結局そのままYさんに本庄駅まで送っていただき、帰路につきました。
実は私はこの夜、東京・銀座で飲み会の予定がありまして、私の都合にSatokawaさん、Yさんを付き合わせてしまいました。
お二人に感謝です。
(完)