冬と言うことで冬眠しているわけでは無いのですが、当ブログの新ネタがありません(笑)
3月になり、啓蟄になればちょっと出かけてみましょうかね。
とりあえず綱島駅で撮った写真でお茶を濁します。
写真1. 試運転
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8a/ca2e8eee2b8b4eb489982160045a8a52.jpg)
綱島駅でホームに上がったところで回送電車が停まっていました。
良く見ると5000系4000番台。
「10号車」のステッカーも貼られています。
つまり10両編成での試運転(習熟運転?)だったんですね。
間もなくいくらでも見られるようになりますが。
写真2. メトロ10000系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3e/53670292d75e7f534c8f52e2769d5eef.jpg)
こちらも間もなくいつでも見られるようになるわけですが・・・・
写真3. 9000系と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d6/0f294261d648187f8efeb9c0dc03c8d3.jpg)
東急9000系とのツーショット(?)となると今しか見られません。
10000系は側面だけですが。
3月になり、啓蟄になればちょっと出かけてみましょうかね。
とりあえず綱島駅で撮った写真でお茶を濁します。
写真1. 試運転
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8a/ca2e8eee2b8b4eb489982160045a8a52.jpg)
綱島駅でホームに上がったところで回送電車が停まっていました。
良く見ると5000系4000番台。
「10号車」のステッカーも貼られています。
つまり10両編成での試運転(習熟運転?)だったんですね。
間もなくいくらでも見られるようになりますが。
写真2. メトロ10000系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3e/53670292d75e7f534c8f52e2769d5eef.jpg)
こちらも間もなくいつでも見られるようになるわけですが・・・・
写真3. 9000系と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d6/0f294261d648187f8efeb9c0dc03c8d3.jpg)
東急9000系とのツーショット(?)となると今しか見られません。
10000系は側面だけですが。
(3枚ともに2013/2/22撮影/綱島駅にて)