きみどりの窓

通りすがりに窓から覗いてみてください。

北陸に行ってきた

2014-02-10 | 散歩
この土曜日、日曜日に北陸に行ってきました。

その間、東京というか関東一円が大雪になりましたので、北陸行かなくても雪国気分が味わえましたねえ(笑)

今回の北陸行きは仕事ではなくプライベート。
そして1ヵ月程前から計画していたものなので、とにもかくにも行ってきました。

首都圏の交通機関が雪で麻痺状態になる前には関東を脱出。

まず上越新幹線で長岡に。

写真1. 長岡駅にて


長岡駅から特急「北越」に乗車しました。

越後湯沢からのほくほく線を避け、長岡経由にしたのはこの電車(485系)に乗るため。
国鉄特急色を期待したのですが、ご覧のとおり。


写真2. 直江津駅にて


「北越」は直江津まで。
直江津からは各駅停車の富山行きに乗車。
運良く475系に当たりました。
この色はちょっと交直車っぽくないです。

今回は「撮る」より「乗る」ことがメイン。

富山からはさらに金沢までまたまた各駅停車で移動。

金沢から折り返して富山に向かいます。
金沢から乗ったのがこれ。
列車番号は457Mで、車両は457系でした。

写真3. 呉羽駅にて


富山まで行く予定でしたが、少し遅れていたので手前の呉羽駅で予定の上り列車を待つことにしました。


そしてやってきたのが、これ。
地域カラーというんでしょうか。真っ青です。

413系(?)ですね。

写真4. 呉羽駅にて2


今度はこれで高岡まで行きます。

高岡から再び富山に。

高岡で待っていると、国鉄急行色の457系がやってきました。

写真5. 高岡駅にて


やっぱりこの色でないと・・・。

そして富山に着き、そのまま列車ともども金沢に折返しです。

写真6. 富山駅にて

金沢行きの後ろ姿です。

そして1時間後に金沢に到着、宿泊です。

つづく(かも)