写真1. 最西端=那覇空港駅
写真2. 最南端は
写真3. ゆいレール
写真4. 特等席
沖縄に行ってまいりました。
今回もお仕事です。
私自身にとって、これで(生涯)47都道府県中、46の都道府県を訪問(上陸)したことになりました。
残る1県はさてどこでしょう?
閑話休題
沖縄と言えば「ゆいレール」です。
先に述べたように初めての沖縄ですから、以前の空港アクセスがどうだったかは知りませんが、ゆいレールはなかなかに便利だと感じました。
ゆいレールの那覇空港駅は日本最西端の駅なんだそうです(写真1)。
そして最南端の駅は、お隣の赤嶺駅(写真2)。
残念ながら最南端の碑は拝むことができませんでした。
そして車両(写真3)。
1000形という形式番号が付けられています。
運転席の後ろには「特等席」もあります(写真4)。
例によって時間の都合もあって、ゆいレールを全線乗り潰すとか、じっくり写真を撮ることもできませんでした。せっかくの沖縄だったのに。
次回は・・・・あるかなあ。