ふと思い立ってドクターイエロー(923系)を撮ってみることにしました。
ドクターイエローの運転日は公開されていないのですが、ネットの目撃情報等から推測して比較的自宅に近いポイントで待ってみました。
場所は先日、金網越しでの撮影練習をしたところ。
(金網越しの試し撮り * 新幹線 | きみどりの窓口)
まずは練習。
写真1. こだま640号
本当に運転本数が減ってしまった700系です。
今春のダイヤ改正から定期の「のぞみ」と「ひかり」はすべてN700系になってしまい、700系は臨時便と「こだま」の一部になりました。
写真2. 後追いで
時間はちょうどお昼頃なので太陽はほぼ真横からなので上りも下りも光線はまずまずです。
こだまが行って約10分後、この日の主役がやってきました。
写真3. 主役登場
写真4. 後追いで
東海道新幹線では2019年度末までに700系が姿を消すということで、旅客列車はもう一段のスピードアップされるものと思いますが、700系ベースのドクターイエローはどうなるんでしょうかねぇ。