きみどりの窓

通りすがりに窓から覗いてみてください。

10月5日ということで

2019-10-05 | 縁側
10月5日ということで語呂合わせで105系です。

私にとって105系と言えば和歌山線。
その和歌山線の105系が先月末で新型の227系に置き換えられてしまったようで、すでにその姿を見ることはできなくなってしまいました。

ということで10月5日にかけて和歌山線の105系を偲んでみたいと思います。

これまでに撮った写真から適当にピックアップしてみました。

写真1. 岩出~船戸/2011年8月

当ブログを開始して初めて撮って掲載したときのもの。
・・・というか、そもそもこのとき和歌山線を初めて撮ったんだよなあ。
以来、帰省時にはほぼ毎回和歌山線を撮るようになったんです。

写真2. 粉河駅/2012年8月(1)

粉河駅に停車中の105系。
なにかのラッピング車ですね。なんだったっけ?

写真3. 粉河駅/2012年8月(2)

粉河駅を発車する王寺行き。
左奥に見えるのが写真2の列車。
ラッピングは「万葉の四季」だったようです。

写真4. 紀伊小倉~布施屋/2013年8月

ワタシ的には和歌山線らしいと思う風景。
もっとも和歌山駅口しか知らないのですが。

写真5. 和歌山駅/2015年6月

帰省ついでではなくたまたま仕事(出張)のついでに和歌山駅で撮った和歌山市駅行き。
奥に小さく見えるのも105系。
どちらも103系顔で萌えるという方もいらっしゃるようで。

写真6. 隅田~大和二見/2015年8月

写真5の2か月後、友人S氏とともに行った和歌山線撮り。
私は帰省のついででS氏とは橋本駅(もちろん和歌山線の)で合流。
もっともこの写真はその前日のロケハン時のものです。

写真7. 船戸駅/2016年4月

珍しく春に帰省。そのついでの和歌山線。
船戸駅は実家の最寄り駅とは言えないものの帰省時の通り道。
もっとも帰省の足はもっぱら自家用車ですが。

写真8. 笠田~西笠田/2016年6月

有名な笠田の大カーブ。クモハは2パンタ車ですね。
写真は2016年のものですが、その数年前に発見した撮影ポイント。
お気に入りのポイントになりました。

この写真以降和歌山線の写真は撮ってません。
帰省はしていたんですが、なんやかんやで撮りに行くことができませんでした。
今夏こそは105系の最後の姿を、と考えていたのですがそもそも帰省できず。

写真9. おまけの117系/2011年8月

和歌山線ということで一足先に姿を消した(らしい)117系。
写真1と同じ時に撮ったものですね。

来月あたりに帰省するかもしれないのですが105系のいない和歌山線なんて・・・。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿