先週の土曜日、長男が自動車教習所の卒検をクリアしました。
教習所はこれで卒業で、あとは試験場で学科試験に合格すれば晴れて自動車運転免許証を手にできるわけです。
実は試験場には今週月曜日に行き、無事に免許証を手にして帰ってきました。
そんなわけで今は立派な(?)若葉マーク運転者です。
土曜日に卒業したといっても、試験に合格するまでは「仮免許」状態。
自動車学校の卒検に合格しても、親として「合格」を与えるまでは運転はさせられません。
というわけで、翌日曜日に「仮免許」として運転させてみることにしました。
ネットで調べて手製の「仮免許プレート」を作りました。
今はパソコンでちょいちょいと作れてしまうので楽ですね。
本当は耐候性も必要なのですが、プリンタで印刷したものを段ボールに貼り付け、クルマにはガムテープで取り付けました。
写真1. 1日だけの手製プレート
でさっそく長男の運転で近所をドライブしました。
21日の日曜日に写真のようなクルマを見かけた方、それはウチのクルマだったのです。
初めて乗る長男の運転するクルマ、本人も緊張したでしょうが、こっちも緊張しました。
30年ほど前、私が免許を取った時に父が「子供が運転するクルマの助手席でビールを飲むのが夢だった」と言ったのを思い出し、思わず息子に同じことを言ってしまいました。
ただし、安心してビールが飲めるのはまだまだ先のことになりそうです。
教習所はこれで卒業で、あとは試験場で学科試験に合格すれば晴れて自動車運転免許証を手にできるわけです。
実は試験場には今週月曜日に行き、無事に免許証を手にして帰ってきました。
そんなわけで今は立派な(?)若葉マーク運転者です。
土曜日に卒業したといっても、試験に合格するまでは「仮免許」状態。
自動車学校の卒検に合格しても、親として「合格」を与えるまでは運転はさせられません。
というわけで、翌日曜日に「仮免許」として運転させてみることにしました。
ネットで調べて手製の「仮免許プレート」を作りました。
今はパソコンでちょいちょいと作れてしまうので楽ですね。
本当は耐候性も必要なのですが、プリンタで印刷したものを段ボールに貼り付け、クルマにはガムテープで取り付けました。
写真1. 1日だけの手製プレート
でさっそく長男の運転で近所をドライブしました。
21日の日曜日に写真のようなクルマを見かけた方、それはウチのクルマだったのです。
初めて乗る長男の運転するクルマ、本人も緊張したでしょうが、こっちも緊張しました。
30年ほど前、私が免許を取った時に父が「子供が運転するクルマの助手席でビールを飲むのが夢だった」と言ったのを思い出し、思わず息子に同じことを言ってしまいました。
ただし、安心してビールが飲めるのはまだまだ先のことになりそうです。
夕方は 横浜線 とダイヤ乱れました。
私は 自転車通勤なので影響ありませんでした。
最近は毎日のようにどこかでダイヤの乱れがありますねえ。
直通運転の関係で、一度ダイヤが乱れるとその影響は広範囲に及びますね。
直通運転のメリットよりもデメリットの方が目立っているような気がします。