きみどりの窓

通りすがりに窓から覗いてみてください。

修学旅行みやげ

2010-06-10 | 縁側
二男が中学校の修学旅行から帰ってきました。

行先は京都・奈良です。
往復ともに新横浜から新幹線(臨時列車)の利用です。
話しを聞くと、往復ともに700系だったとか。

私の中学の修学旅行も京都・奈良で、新幹線も利用しました。
学校が藤沢市内にありましたので、新幹線は小田原からでした。
小田原までは155系だったと記憶しています。

以下、二男が撮った写真です。

写真1. 王道・金閣寺

説明の必要はありませんね。
天気が心配されましたが、まずまずだったようです。

写真2. 話題の・・・

円山公園にある坂本龍馬・中岡慎太郎像です。
今、旬なので撮ってきたようです。

写真3. お土産の八ッ橋

お土産には、自分で焼いた八ッ橋がありました。
井筒八ッ橋本舗HP

缶を開けると、中身は二男が焼いたものと製品版とが半分ずつ入っていました。
どちらも味に変わりはありませんでした。

今の修学旅行は、中学生と言えどもグループ行動がメインなので、大きな荷物は行きも帰りも宅配便の利用なんですよ。
これも時代なんですね。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
石垣島に行きます (梅屋敷)
2010-06-11 04:43:39
JUNE 11-13 石垣島に行きます。
羽田-那覇-石垣 ANA 
 機内飲み物は 水/茶以外は有料です。
COFFEE 300円
返信する
修学旅行 (isao)
2010-06-11 11:25:39
こんにちは。
なーるほど。今は中学生でもグループ行動なんですね。いいことだ♪
八ツ橋の手焼き体験というのも楽しそうです。老舗もいろいろアイデアで勝負しないと生き残れないということでしょうか。
さて、昭和50年初頭の修学旅行の思い出は・・・0系、トランプ、まくら投げ(笑)
返信する
石垣島滞在中 (梅屋敷)
2010-06-11 19:04:23
石垣島 気温28度 午前中大雨でした!
今から 泡盛呑みに行きます
ANA COFFEE 200円です
返信する
Re: 石垣島 (ぐりれ)
2010-06-11 22:08:57
梅屋敷さん、こんにちは。

石垣島ですか。いいですねえ。
私は沖縄県には行ったことがないのですよ。
47都道府県で行ったことのない2県のうちの1つです。
返信する
Re: 修学旅行 (ぐりれ)
2010-06-11 22:13:52
isaoさん、ご無沙汰です。

私は中学、高校ともに修学旅行が京都・奈良だったので記憶が混ざってしまっています。
新幹線はもちろん0系ですよ。
そういえば、高校の時は東京駅集合だったなあ。


返信する

コメントを投稿