きみどりの窓

通りすがりに窓から覗いてみてください。

ダビング大作戦? * 地デジ化1カ月前

2011-06-24 | 書斎
今日は6月24日。
テレビの地上デジタル放送(地デジ)への完全移行までちょうど1カ月となりました。

ほぼ1年前にこのブログで「地デジ化(アナログ波の停波)は半年から1年先送りされる」と予言したのですが、外れることはほぼ確実となりました(笑)。
(2010-0528:新旧東京タワー)

「3月に総務省から発表があるのでは」と読んでいたのですが、震災の関係でそんな場合ではなくなったんだと推察しています(負け惜しみです・・・・笑)。

さて、皆様方のお宅では地デジへの準備はお済みでしょうか。
我が家では、居間に地デジ対応の液晶TVとBDレコーダーがありますが、子供たちの部屋にはアナログのTVとDVDレコーダーが残っています。

その対応策としては、居間のBDレコーダーと子供部屋のDVDレコーダーを入れ換え、デジタル対応TV + アナログDVDレコーダー(居間)とデジタル対応BDレコーダー + アナログTV(子供部屋)に組み換えることで対応しようと考えています。
これなら廃棄物ゼロ、追加投資ゼロで行けますからね。
(子供は新しいTVを欲しがっていますが・・・)

それはそれとして粛々と準備を進めるだけですが、録画した地デジの番組というのがなかなか厄介です。

我が家のDVDレコーダーとBDレコーダーはともにP社製のもの。
ところがBDレコーダーで録画したDVDはDVDレコーダーで再生できないのです。
同じ会社の製品だというのに。
いろいろと著作権保護に関わる規格の問題だということは理解していますよ。
しかし不便でしかたがない!

(一部であろう)違法なダビングをした者を取り締まれば良いのあって、万人に不便を強いる必要はない!というのが私の主張。
クルマのスピード違反と同じで、法律上100km/hが上限だからとすべてのクルマに速度制限機を取り付けるようなものです。

そこでちょっと考えてみました。
BDレコーダーに録った地デジ番組をアナログDVDレコーダーにダビングする方法。

あっ!結論を先に言っておきます。
失敗しました。

ビデオケーブル(黄色と赤と白のヤツ)で繋いでダビングというのはダメなんです。知ってました。
そこで考えたのがRFモジュレータ。
ビデオ信号をアンテナ信号に変換し、DVDレコーダーのチューナー経由でダビングしようというわけです。
テレビの2チャンネル(関東地方の場合)で見るアレです。

写真1. 手製のRFモジュレータ

知り合いの方が手持ちのジャンク品を組み合わせて作ってくれました。
(電源は携帯の充電器を流用してます)

で結果ですが、上に書いたように失敗でした。

BDレコーダーから、DVDレコーダー(のハードディスク)にはダビング(コピー)できました。
しかしそこからDVDに書き出すことができないのです。
アンテナ信号に変換してもコピーガードの信号は除去されないようです。

まあ、私自身はハードディスクに録って、見たら削除という視聴方法なのでディスクに移して保管・コレクションをすることはなく、今回の「実験」が失敗でも困りません。
ちょっと思いついたのでやってみました、という話しでございました。

そうです。
コピーガードを破ろうって輩はどんなことをしたってやるんです。
ダビング(コピー)フリーにしたって、みんなが皆、違法コピーをするわけじゃないのに。
やったヤツを取り締まれば良いんです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
地デジ (梅屋敷)
2011-06-25 15:58:46
我が家のTV ①地デジ対応 1台 ②PCでデジタルTV見れる 1台 ③アナログ 2台
 CATVなので、しばらくはアナログでも見れます。大田区内の別荘は デジタル化していません(車庫・倉庫)
返信する
Re: 地デジ (ぐりれ)
2011-06-25 20:10:27
梅屋敷さん、こんにちは。

我が家のTV、記事の2台以外には、PCのTVチューナーはアナログ、VHSデッキはもちろんアナログ、景品で貰ったポータブルTVもアナログ。
いずれももう使ってませんが。
カーナビのTVチューナーもアナログだった。
もっともカーナビでTVは見ないけど。
返信する

コメントを投稿