夕日が富士山頂に重なるダイヤモンド富士。
横浜線のいつものポイントではこの時期2月末と秋の10月中旬に見られます。
今年は2月27日がその日。そして運良く土曜日。
繰り出してみました。
写真1. 富士山が見えないですが

霞んでいて富士山は見えていませんが、「その時」にシルエットでも見られれば、と期待したのですが・・・
写真2. 雲が・・・

一瞬、富士山にかかっているようにも見えますが雲に邪魔されてしまいました。
ここのポイントでは何度かチャレンジしているのですが一度もダイヤモンド富士に遭遇したことがありません。
次のチャンスは10月14日か15日。
さてどうなりますかね。
横浜線のいつものポイントではこの時期2月末と秋の10月中旬に見られます。
今年は2月27日がその日。そして運良く土曜日。
繰り出してみました。
写真1. 富士山が見えないですが

霞んでいて富士山は見えていませんが、「その時」にシルエットでも見られれば、と期待したのですが・・・
写真2. 雲が・・・

一瞬、富士山にかかっているようにも見えますが雲に邪魔されてしまいました。
ここのポイントでは何度かチャレンジしているのですが一度もダイヤモンド富士に遭遇したことがありません。
次のチャンスは10月14日か15日。
さてどうなりますかね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます