アートプラス京めぐり

京都の探索、記事数6500 いろいろなテーマで京都をめぐります 
京都市外も始めました 先ずは京都南部から

ポスター0138 仮面展  朏(みかづき)健之助氏のコレクション

2020年10月19日 17時33分25秒 | 掲示ポスター

昭和5年(1930)頃から、平成2年(1990)に亡くなるまで生涯かけて郷土玩具の蒐集をした人。

 

ポスター 前回の記事 ⇒ ポスター0137 佐竹本 三十六歌仙 

       次回の記事 ⇒ ポスター0139 第4回 植物園の森と水 油彩展 


時代祭行列 明治維新時代 維新志士列  平野国臣

2020年10月19日 07時56分16秒 | まち歩き

攘夷派志士として奔走し、西郷隆盛ら薩摩藩士や真木和泉、清河八郎ら志士と親交をもち、討幕論を広めた。文久2年(1862年)、島津久光の上洛にあわせて挙兵をはかるが寺田屋事件で失敗し投獄される。出獄後の文久3年(1863年)に三条実美ら攘夷派公卿や真木和泉と大和行幸を画策するが八月十八日の政変で挫折。大和国での天誅組の挙兵に呼応する形で但馬国生野で挙兵するがまたも失敗に終わり捕えられた。身柄は京都所司代が管理する六角獄舎に預けられていたが、禁門の変の際に生じた火災を口実に殺害された。

 

関連記事 ⇒ 寺院中0179  竹林寺  幕末、六角獄舎で処刑された勤王志士37名が眠る

          石碑中0019-12 日本近代医学発祥の地 かつ 平野國臣外数十名終焉の地(六角獄舎跡)

時代祭行列 前回の記事 ⇒ 時代祭行列 明治維新時代 維新志士列  中山忠能(ただやす)

         次回の記事 ⇒ 時代祭行列  徳川城使上洛列