ひよっ子
2007-08-18 | 雑記
盆休みということもあろうが、いろいろあって更新かなわなかった。たとえは悪いが、まつりごとが再び来たという感じかもしれない。向かってゆくより他に無い。しかもドラマふんだん、長時間。これは、体験として別世界のもので、いつもあっては困るけれど、それなりに貴重なものだったと思う。
僕は人間社会の縮図を見た感じがした。それは僕自身がまだ人間社会になじんでいない所為もあることではあろう。人間になりたいなんてこれっぽっちも思わないけれど、少しぐらいは知らないわけにもいかないということなのである。いづれ浮世の世間とは離れることにはなろうけれど、浮世をまっとうするためには歩として通らなければならなかった道なのである。
ともあれ、僕以外の社会がまっとうであることは確認できた。好んで進むわけではないけれど、外道という意識を持ってこれからも生きていくことになるのであろうな、ということだけはよく分かった。
人間として生きていくことで思うのは森鴎外である。彼は人間として、世間的にも身内に対してまでも、いい人であったらしい。僕は、彼自身は偉い人だと思うけれど、本当に楽しい人生をまっとうしたものだろうか、と思わずにいられない。人の人生だからどうあろうと勝手だが、人から嫌われるぐらいでちょうどいいと、最近は思ったりする。わざわざ嫌われることもないけれど、自然に嫌われるぐらいは仕方の無いことだ。気にならないといえば嘘になろうが、気にしないぐらい無頓着な人間になりたいと思う。自然に無頓着な人間がうらやましい。成長して、無頓着になれるぐらい大きくなれば、人生というものが本当に開けるのではないだろうか。
今はちょっとだけそんなことを考えて、やはり浮世の義理を大切にしようと思う。少なくとも、まだ僕は人間にならなくてはならないようである。世を捨てるには、世間を知らなさすぎる。人間を知らなさ過ぎる。結局は、ひよっ子なのであろう。
僕は人間社会の縮図を見た感じがした。それは僕自身がまだ人間社会になじんでいない所為もあることではあろう。人間になりたいなんてこれっぽっちも思わないけれど、少しぐらいは知らないわけにもいかないということなのである。いづれ浮世の世間とは離れることにはなろうけれど、浮世をまっとうするためには歩として通らなければならなかった道なのである。
ともあれ、僕以外の社会がまっとうであることは確認できた。好んで進むわけではないけれど、外道という意識を持ってこれからも生きていくことになるのであろうな、ということだけはよく分かった。
人間として生きていくことで思うのは森鴎外である。彼は人間として、世間的にも身内に対してまでも、いい人であったらしい。僕は、彼自身は偉い人だと思うけれど、本当に楽しい人生をまっとうしたものだろうか、と思わずにいられない。人の人生だからどうあろうと勝手だが、人から嫌われるぐらいでちょうどいいと、最近は思ったりする。わざわざ嫌われることもないけれど、自然に嫌われるぐらいは仕方の無いことだ。気にならないといえば嘘になろうが、気にしないぐらい無頓着な人間になりたいと思う。自然に無頓着な人間がうらやましい。成長して、無頓着になれるぐらい大きくなれば、人生というものが本当に開けるのではないだろうか。
今はちょっとだけそんなことを考えて、やはり浮世の義理を大切にしようと思う。少なくとも、まだ僕は人間にならなくてはならないようである。世を捨てるには、世間を知らなさすぎる。人間を知らなさ過ぎる。結局は、ひよっ子なのであろう。