
箱根から山梨に向かうルートは、乙女峠を通って御殿場に入り、東富士五湖道路を通って河口湖へ入りますが、この乙女峠のトンネルを抜けた場所から富士山がとても綺麗に見えるんです。
今回も、とても美しい富士山が見えました。

本栖湖の近くで開催されている富士芝桜まつり会場へ。
観光バスの駐車場は会場のすぐ隣りで、少し歩くと一面の芝桜が見えてきました。

見えている池は竜神池というそうです。
池のほとりをぐるりと回ります。

白とショッキングピンクの芝桜が満開状態です。

竜神池を半周したところで、池の向こう側に富士山が見えました。

でもこの写真を撮った場所の芝桜はもう見頃を過ぎて、緑の葉が目立ち始めていました。
もう少し歩くと、丁度満開の芝桜がありました。

ここの場所は三脚を立てて、高そうな一眼レフのカメラを持った人たちが沢山シャッターチャンスを狙っていました。
写真コンテストがあるんだそうです。
そういう人たちは1番良い場所を取って、誰も動こうとしないので、端のほうに混ざって写真を撮りました。
この場所から後を振り返った見たら、展望台が作ってあったのでそちらに登ってみましたが、こちらもすごい人出です。

富士芝桜まつりのHPはこちら

芝桜を見てから、河口湖にある『宝石の森』に行きました。

山梨県は昔は水晶の産地で、今では加工のほうに力を入れているそうです。
中に入ると、庭に天然石が敷き詰められていました。
こちらでも富士山を発見!

富士山がわかりますか?
今回の旅行は山のホテルと富士芝桜まつりの2箇所だけの見学で、各1時間ほどフリータイムがあったので、割とゆったりしていたと思います。
お土産屋さんも、小田原のかまぼこと宝石の森だけでした。
帰着時間も出発地の君津駅を21時の予定でしたが、交通渋滞もなく19時前には帰ってきました。
でもそこから家まで車で1時間かかります。
夜の8時には帰ってくることができてよかったです。

この花何だかわかりますか?

クリスマスローズの種なんですよ。
口が開くと…

種がポロポロとこぼれ落ちます。
これが何だかずっとわからなくて…
気持ちが悪かったんです。
だって、私の大嫌いなゴキ○○の卵に似ていませんか?
今年やっとクリスマスローズの種だということがわかって、ホッとしました。



ノリ弁、梅干、味噌漬け、キャラブキ
焼鮭、エビシュウマイ、蕗と筍と人参の煮物、ハムエッグ、貝割れ大根、ミニトマト、一口かまぼこ