
先日紹介した、朱色のサボテン。

天気があまり良くなかったので、花の開き方が中途半端です。
綺麗に咲いたら、また紹介しますね。
それからクジャクサボテン
白の蕾

赤の蕾

もう少し、もう少しと言いながら毎日見ています。
チリアヤメ

昨日は1輪、今日は2輪咲きました。
次々と蕾ができています。

昨日のアサリ、おすそ分けをした後、大き目のを酒蒸用、佃煮用と取り分けて残りは冷凍にしました。
早速佃煮作っています。

材料:
アサリの剥き身 300g
蒸し汁 大さじ3
水 100cc
醤油 大さじ3
砂糖 大さじ2
酒 大さじ1
しょうが
材料を全部火に掛け煮立ったら弱火にして3分間煮て、そのまま冷ます。
冷めたら煮汁だけ火にかけ、1/3まで煮詰めアサリを入れて絡める。
写真は3分間煮て冷ましているところです。


明日からお出かけします。2泊3日です。
行き先は

(写真はパンフレットをスキャナして加工しました)
北海道の利尻島・礼文島です。
数年前から行きたかった場所なので、とても楽しみです。
高山植物の宝庫といわれている島で、レブンアツモリソウも咲き始めたようです。
いつもの様に携帯電話から時々投稿しますので、時々見にきてくださいね。

それからコメントのお返事が遅くなります。
皆さんのブログ訪問もお休みします。ごめんなさいね。